新幹線はなんとか食べ物などで時間を稼いで、無事到着。
近鉄ホテルに、ワンフロア全てセサミストリート仕様になっているところがあるので、そこへ。

すごく天気がよく最高です。
ただ、うちの息子、いつもわりとテンション高いのですが、謎の撃沈。親の私もよくわからず、息子に気を使い続けるという更に謎の時間が数時間…
お友達にも気を使わせちゃったね


前回のUSJでは身長がたりずに乗れなかったエルモカー。
今回は乗れたね!楽しそうで嬉しいよ!
でも、運転下手だね!事故るよ!
お友達は安全運転だったねI

お部屋はこんなかんじです。
すっごく狭いのを想像していたのですが、そのおかげか思ったより広く、かわいく、おみやげも置いてあってサイコーでした。

もう一泊したいな~♪

このABCクッション、繋がってないので、もちろん朝になったら行方不明☆

フロアにはこんなのも。

これはお風呂。
もう、かわいくって。お風呂は子供たちもテンションUP

二人で入るから見ないでー!
って、二人できゃっきゃしてました。

そして、私と息子の部屋にお友達もお泊まり

この二人、双子みたいにずーっと同じポーズで寝ます。一人が寝返って違うポーズとると、もう一人も…というのがずっと続いていてビデオ撮りたかった!
夜は色々ママだけで、話し込みたかったのですが、叶わず

次回は必ず




朝はモーニングビュッフェ。こんな可愛いパンケーキが並んでいました。
食べるのがもったいないのですが、もちろん頂きました


雨のなか船に乗り、海遊館へ。
息子がけしからんことをしたので、私も久々(?)の鬼になりました

男の子を育てる難しさを感じずにはいられません。イヤイヤ期も反抗期もなかった息子。初めてといっていいほどの感情の波を見せた2日間。
どんな気持ちだったのかな。
お互いにもっとうまく話せたらいいのに。

帰りも子供たちは新幹線でフィーバー

食べる食べる!笑う笑う!一緒にトイレに行き、新幹線のトイレの吸い込む音に爆笑が止まらない二人。
親たちは、ぐったり~♪
でも、思い出すと楽しくって笑えるし、次回はもっとこうしたいって反省も

またリベンジさせてくださいね
