あるブタ友さんがSNSで
「ブタさんがイタズラして困る〜!」
的な内容の投稿を見かけるけれど
まるで「ブタさんが悪い!」と
言っているようでモヤモヤする![]()
![]()
…と言っていた
キッチンを荒らされたくなかったら
入れないよう柵を設置する
ゲージに入れる
専用部屋を作る、など
人間側が対処して
ブタさんに合わせれば良いじゃん!ってね
…確かにそうだ
イライラしてないで、お互いに気持ちよく
生活できるように改善する
そもそも
破壊行動には
必ず意味がある![]()
![]()
と思っています
そんなときに、
タイムリーなことに
こんなことが我が家でも起きました…
![]()
![]()
![]()
絶賛、風邪っぴき中のクマさん![]()
リリー
とは必要最低限の触れ合いしか
ここ最近していませんでした![]()
朝夕の食事、トイレ交換
お顔のケア保湿…
喉が痛いので
黙ったまま黙々と
こなしていました
同じ部屋にはいるけれど
ゲージの外のソファで
ひたすら寝てました![]()
![]()
![]()
それが5日目経った金曜の夜…
久しぶりに
リリーが荒れました![]()
![]()
ガシャンガシャン!!
パキッポリポリポリポリ…
「……なんの音…??」
ゲージの柵の
プラスチックの金具を破壊し
モグモグしていたのです…![]()
(左のパーツが正常な形のやつ
右下の破片を噛んでた)
幸い、すぐに気付いたので![]()
破片の形から
モグモグ噛んでただけのようで
飲み込んでいない様子、、
これから吐くかもしれないので
しばらく様子見と、
今後の💩はバラしてチェック![]()
原因はわかっています
明らかな、かまってちゃんからくる
破壊行動
ごめんね寂しかったんだよね
かまってほしかったんだよね
ごめんごめん…私が悪い
大人になってから
大きな破壊行動はなかったリリー![]()
子供の頃はいろんなものに興味津々で
問題行動が多いけれど![]()
(※10ヶ月の頃、
ソファの綿を誤飲経験有り)
現在のリリーは
食事前はもちろん興奮するけれど![]()
![]()
それ以外はほとんど寝てて
トイレも完璧だし問題なく過ごしてて
だいぶ落ち着いてきたと思ってた![]()
それでもこういうことがあるんです
私が具合悪いのは、彼女なりに
なんとなく察してくれてたと思います
一人で大人しくお昼寝しててくれて
本当にありがたかった…![]()
でもいつもよりスキンシップ不足で
ブ?おかしいな…?![]()
毎日続いてだんだんと
寂しくなっちゃったんだろうな![]()
限界がきたのね![]()
それと声かけも大事だと思いました!
喉が痛くまともに声がけしてなかったのも
要因かな…
彼らは言葉をきちんと
理解してると思うので
きちんと声をかけてあげるのも
大事ですね![]()
ほんとにごめんリリーちゃん
マジでほんとに早く治します![]()
寂しさからくる破壊行動もある
必ず理由があること
再確認する出来事でした
ブタさんは賢くてお利口さんだから
問題行動には何か理由があるはず!
それにいち早く気付いて
改善してあげたいですね![]()
夫が帰宅してからは
たーーくさんリリーを
甘えさせてあげました![]()
![]()
土日は夫が一緒に寝てくれるからね![]()
良かったねリリーちゃん![]()




