県内に確か3箇所
家畜保健衛生所があるんだけど![]()
うちの管轄区域では
今のマイクロブタブームで![]()
なんと!
養豚場のブタさんよりも
一般家庭のブタさんの数が
上回ったそう![]()
すごいな〜![]()
元々そんなに養豚が少ない区域だから、
というのもあるそうだけど
出始めの頃は普通のご家庭への訪問が
慣れなくて緊張されたそう![]()
白衣着て行くと(意外と目立つらしい)
ご近所が騒ぐから
気を遣うとか
大変だなぁ…![]()
1日1軒しか周れないから
何気に忙しいそう![]()
あちらから連絡くるって最初言われて
去年は連絡待ってたけど![]()
忘れられてたから![]()
笑
時期が近づいたら自分から電話した方が
手っ取り早くて良いかも![]()
無駄なヤキモキしなくて良いしね![]()
前回打った日の
前後1ヶ月以内でOKらしい![]()
ただし他のワクチン接種と
被らないようにご注意を![]()
![]()
養豚場のブタさんが何匹いるか
わからないけど![]()
それ上回るって相当な数なのかな…?
(リリーがキャッキャしてきたので![]()
![]()
具体的な数は聞きそびれた
笑)
でもまだまだ
マイクロブタの認知は低いし![]()
私、cafe以外で
今まで見たことも
聞いたこともないぞ?![]()
(最近は引きこもりだからってのは
抜きにして
)
だからそんなに増えてるって
信じられない![]()
ブタさんの輪が広がるのは
嬉しいけれど![]()
里親とか放棄とか
その分、増えるんだろうな…
よーくよーく考えてから
お迎えしてほしいな![]()


