やっと年末だ~~~~。

29日は大掃除して、30日は私の親族がうちに来てお昼ごはんを食べました。

バタバタしてたらもうあと残り1日だあ~。

 

 

今年最後の更新かな??

 

年末なのに申し訳ないですが、最近私がイライラしていたことを聞いてくださいませ。むかつき

 

※マリちゃんは晩御飯から1時間程度だけYoutubu許可してます。

 

マリちゃんが夜ご飯の時はYoutubu を観てしまっているので、日本語の子供向け動画なんて観たくないロン氏は一人テーブルに携帯を置いて動画鑑賞。。。

 

これ!!

すっごい腹立つ!!

 

 

つまりマリちゃんのご飯のサポート(今はさすがに付きっ切りではないけど)は自分全然しませんってことだし。

私だってマリちゃんの観てる動画は全然観たくないのに我慢しているっていうのに。

(しかもロン氏は毎日朝一人でご飯食べてる時や私がお風呂介助してる間や寝かしつけした後のおひとり様時間に好きな動画見る時間がある。)

 

百歩譲ってどうしても観たいライブの試合とかなら譲歩できるけど、50年ぐらい前に放送された動画観てる・・・ムカムカいらっ・・・

 

 

 

 

!?

 

 

「・・・え~~~~~~~??

^ ^ムカムカ

 

マリちゃん~、パパは何を頑張ってるの~~??ムカムカ

 

 

と嫌味たっぷりに言ったら

 

 

 

 

 

かーーーーーーーーー!!

天使かよ!!ムキー

 

喉元まで「いや、頑張ってないよ!」って出かかったけど

 

父親の悪口ばかり聞かされて育つ子供の苦労を私は知っている。。。

なるべく、子供には「自分たちは仲のいい家族なんだ」と思って育ってもらいたい。

 

頑張れ私・・・・

マリちゃんのために・・・

 

 

 

私は苦虫を嚙み潰したような気持ちで耐えたわ・・・。

はあ・・・はあ。

 

 

 

しかし、先日の24日クリスマスイブクリスマスツリー

私なりに少し頑張って食事を用意したつもりなのに、またいつものようにテーブルに動画をみるために携帯を置いたロン氏。

 

私の堪忍袋の緒がぶっちーーーーんっ!!ムキー

 

「ねえ!!クリスマスぐらい動画観るのやめてくれない!?

せっかくご飯も作ったのに、家族の時間にしてよ!」

 

と言ったら

『でも、マリちゃんの観てるYoutubuつまらない。』とかぶつぶつ言うもんだから

 

「私だってねえ!!こんな動画ぜんっぜん!!観たくないのに我慢してるんだからね!」とブチ切れたら。

 

 

渋々動画は辞めたロン氏。

 

その後もいつまで続くか分からないが、私のあまりの権幕に食事中に一人だけ動画を観るのは辞めたようだ。ムキー

 

でも、黙っていたら絶対まだ観ていたと思うし、10年一緒にいてもまだこんな価値観のすり合わせが必要とは・・・

旦那を育てるとはこういうことなんだろうか?

 

来年はもっと積極的に育てていこうと思う。

 

ではバイバイ