3月中旬を過ぎてもけっこうな雪が降ったりで
びっくりしていましたが
ようやく・・本当の春がやってきますね(*^-^*)
一番 小さなベビちゃんもいよいよ保育園デビュー
赤ちゃんからの入園を希望しなかった娘のおかげで
小さな孫と触れ合う機会をたくさんもらって
ばぁばはほんとに幸せだな♡としみじみ感じます
仕事も楽しいのですが・・
小さな子どもと触れ合う時間は
なにものにもかえられない
そして・・
・・理解あるお客様にも感謝 感謝です・・
泣いても・・笑っても・・わがまま言っても・・
ご機嫌ななめでも・・
ウンチしちゃって クサイ臭い になっても・・
かわいいね~ いいこだね・・ って
いっぱいいっぱい言っていただきました・・
きっと・・わたしのまわりには
やさしい 心のひろい 素敵な人が多いのですね(*^-^*)
お客様がいらっしゃらないと・・
パソコンはこのように占領されてしまいます(^-^;
上の子は弟たちにやさしくすることを覚え・・・
下の子はお姉ちゃんやお兄ちゃんの真似をして成長中!
覚えてほしいことはなかなかしてくれない・・
という現実もあるけれど・・
ずっとできないわけではない・・・
ほかのことのように これはしないと!という気持ちになって
できるようになっていってほしい・・と
のんびりかまえるばぁばでいます(*^-^*)
好きなことに夢中になったり・・・
周りの人に 自分の思っていることを伝えられる子になってほしいです
一番ちっちゃいベビちゃんは(もうベビちゃんじゃないね・・(^-^)
眠くなってくると おんぶひもを引っ張り出してきて
遊んでいる・・・・・
「おんぶしたいな・・・」・・とつぶやく
最近 よくある姿です
「兄ちゃんみたいにゴロンしてネンネしようか」
と横になるのを促すと・・・
素直に横になってくれるときもあれば・・・
「おんぶするの!」と
おんぶひもをばぁばにわたそうとやってくる・・
オンブしないと 超ご機嫌斜めか 泣き出します
結果 おんぶして 5分~10分で爆睡(#^^#)
孫たちの成長をうれしく体感しながら・・
保育園で楽しく元気に・・過ごせるかな
お友達と一緒に過ごす中で しないといけないこと
やる気になってくれるかな・・
大好きな アンパンマンで 絵本袋or着替え袋 作ってみました(*^-^*)
子どもたちが すくすくのびのび育ってくれますように♪