中越大震災20年事業で行っている

ペットボタル・・みてきました

たくさんの人たちから助けていただいたことへの感謝と

希望の光がこめられています

 

山頂に向かう道はせまく、まがりくねっているし・・で

夜はめったに通ることはないのですが・・

見に行くためにはしょうがない・・・(^-^;

 

安全運転で向かいました

なんか・・車多いね・・

普段にはあり得ない車の量・・

 

山頂の会場も歩いていく通りは暗いので

スマホの簡易ライトで(懐中電灯あったらよかったかも・・)

涼しいというよりちょっと寒いくらいの気温になっていました

山頂には人 けっこうたくさんいました

駐車場も車がたくさん(@_@。

でも・・楽しんでまいりました

信濃川の蛇行をあらわしているそうです・・・

きれいでした(*^-^*)

向かって右方向は・・・金色が広がっていて・・

こちらは・・今年甚大な被害を受けた能登半島へのエールを込めて・・

石川県輪島市で毎年開催されている 千枚田 あぜのきらめき が中止となったため

輪島市からお預かりしたペットボタルを利用して

あぜのきらめきをイメージしたイルミネーションを設置したそうです

設置・点灯期間については・・・

11月9日まで

午後5時半ころから9時30分頃まで点灯予定だそうです

(天候などにより点灯時間に変更あり)

 

おいでになられる方は運転に気を付けて

寒いかも・・と暖かめの服装で・・

ライト用意していた方が安心かもです(^^)b

・・希望の光・・

メッセージをたどってみました

のと わじま ふっこう いのる

 

できるだけはやく みなさんが安心できる生活が戻ることを

心から願います