新年になり気持ちを新たに!と思うお正月 1月1日に
能登半島地震・・心配です。
学生時代の友だちがおり・・どうされているだろう・・と
どんどん不安な気持ちになります。
こちらもかなり揺れて・・とても怖かったです。
もう止まるか・・もう止まるか・・
本当に長い時間に感じられました。
古い大きな家なのにミシミシ音をたてながら揺れていました。
もちろん動ける状態ではなく ただオロオロという感じでした。
息子が帰省していてくれてよかった・・実感です。
娘もLineで連絡をくれて みんな大丈夫 の連絡をもらいホッとする。
ただ地震の怖さを初めて体験した孫が抱っこをせがんで離れないと。
できるだけそばにいてあげて・・と返信。
実家の母にも連絡をすると弟が家にいてくれたようで
こちらもよかった。
「お風呂の水がね 蓋をしていたのにゆれてお風呂場中ビショビショになっていた」
とのこと。ものも落ちたけどなんとか無事だったそうで安心しました。
家が壊れるかと思った・・という母のことばに
うんうん怖かったよね と返事をしていました(ホントです)。
石川の方は余震もかなりの様子。
どんなに怖い思いをされているか・・と。
できるだけ早く 落ち着ける状態がやってきますように。
本当に大きな地震・・早く落ち着くことを願うばかりです。