お姉ちゃんが帰ってくると、

おやつを食べた後、宿題を始めます。

つまずくと

「ばぁば 教えてくれないの?」と声をかけられる。

どれどれ・・と見にいくけれど・・

うまく伝わらないと ご機嫌斜めがパワーアップしてくる・・

う~~ん(^-^;

 

プンプンしている間に、お孫ちゃん用資料を作ろう!と

お隣りでせっせと作り出すようになりました。

そのいくつかをご紹介。

 

ミリリットルとかデシリットルとかリットルとか

けっこうわかりにくい・・。

イライラしだすので 図にするか・・

10mlが10個あつまると 100ml

100mlは1dl

1dlが10個あつまると 1L

ということは・・・

1Lは 10dl で 1000ml だよ

という内容です。

一生懸命 みながらやっておりました(*^-^*)

 

長方形と正方形がなかなか理解しにくい

長方形も正方形も 4つの角が直角だよ

長方形は向かい合った辺の長さが同じ

正方形は4つの辺の長さが同じなんだよ

平行・・っていったら  ????? 

ずっと線を伸ばしてもぜったいに一緒にならないの

交わらないんだよ・・・へ~っ ってわかったかな???

 

そういえば直角も最初のうちよくわかっていなかった・・

 

三角定規でお話したのですが・・わかったかな・・・

 

最近はものさしのお勉強中です。

ばぁばも お勉強させてもらうよ・・(*^-^*)

 

小学校のお勉強にはまっているばぁばでありました。

スクスク元気に大きくなぁれ(*^-^*)