9日・10日の片貝祭り・・
娘夫婦と孫たちと10日の花火に行ってきました。
10日なのだけれど桟敷に来る?と誘っていただき
・・聞いてみると・・
孫&パパ&ママが『行きたい!』と即答なので
「お願いします!」になりました。
孫たちがいるので10日の日曜日はどうかな???と思ったのですが
孫たちの「行くの!!」で即決になってしまったというわけです。
お昼寝もしっかりして万全の状態で夕方出発!!
覚悟はしていたけれど・・やっぱり車・・多かったですね。
街の中は 人・人・・・
花火番付 9日・10日で挙げられる花火たちです
孫たち3人と桟敷で見る花火なので・・カメラは無理だな・・と思ったのですが
「小さいカメラもっていったら・・」のことばに では・・とバックに入れました。
コンパクトなので持ち歩きに困りません
LUMIX DMC-TZ7
ずいぶん使っていなかったけど・・大丈夫か??
花火・・撮れるのか?? で撮ってきました(笑)
音と光 孫たちはこわがらないのか・・と心配しましたが
すっご~~い 虹色花火~!! とか言いながら
大はしゃぎ!!
1歳のベビちゃんも 途中から眠るだろう。。とばかり思っていたら
甘かった。一番動き回り いたずらし・・
目を離したら 即 まいごになっているだろう・・
という状態で・・一睡もせず ハイテンションでした。
お花みたいだね~
わぁ~ いっぱい上がるよ~
きれ~い と拍手 拍手!!
おもしろい形もあったね・・
にこちゃんだ・・ 魚もハートもネコちゃんもあったのですが
諸事情で撮れませんでした(笑)
途中「トイレに行く!!」はしょうがないですね。
和式トイレは苦手だそうなのでおつきあいしてきました^_^
片貝祭りといえば 四尺玉 で有名ですね
10日の四尺玉 ちょっとボケちゃいました(T_T)
でも楽しい時間を過ごせました。
帰りの車・・・もちろん子どもたちのハイテンションは続き・・
本日はお疲れモードなのでありました。
子どもたちもパパ&ママも
体調くずさないように気をつけてね。
来年から9月2週めの金・土曜日になるそうです。