いろいろあって落ち着かないこの頃です。

ベビちゃん 1歳半健診。

そう・・眠いお昼寝時間真っただ中の健診で・・

まわりも騒然 

あっけにとられて だっこだっこ!状態だったそうで・・

知らない人に測定される・・歯科検診される・・で

超ご機嫌斜めだったらしい・・(気持ちはよくわかる)

やっとご機嫌なおったと思ったら

すべって壁におでこゴッツン! 大泣きだったそうで・・(^-^;

いつもなら普通にやっている指差しもなかなかしようとしなかったそう・・。

しょうがないよね・・お疲れ様(^-^;

 

最近はブロックで遊びはじめ・・

線路にトンネルを作っています

どれにしようかな・・・

ちゃんと選んでいます

なかなか立派にできました

 

こわすときは ちょっと豪快すぎて・・

やさしく片付けてほしい ばぁばです

 

機嫌のいいときはお片付けも最後までしてくれます

ばぁば たすかっているよ(*^-^*)

 

最近はまわりの人のことばを聞いてよく真似します

ことばを覚える時期ですね

先日 テレビに映る馬をみて

「あっ! もぅもぅ」(牛と勘違いしている)

笑ってしまいました

ひひーんかな??というと

「ひひん・・」とまねていました(^^)

 

兄ちゃんの真似をしてかけっこ遊びが大好き♡

ばぁばも参加させられるので(^^)

シェイプアップできそうです(*^-^*)

 

小学校では またいじめが・・・

いろいろ気が抜けません。

小学校の先生方も対応をしっかりしてくださり・・

こちらも気を付けて様子をみたり対応することができます

 

いじめはぜったいに許しません!!!

 

なぜいじめをする子は 問題行動を起こすのだろう・・

いじめをする子自体の これからの成長が

とても気になりだしたこの頃です

 

兄ちゃんは保育園で頑張っています

ちょっとだけお残りさんしているので・・

3時半に帰るこどもたちをみて寂しそうにしているそう・・

ママさんのお迎え時間がわかっていて

時間になると自分で玄関にいき待っているらしい

普段より甘えん坊&泣き虫さんになっていますが

これはしょうがないよね

 

みんないいこ いいこ です

すくすく元気に大きくなぁれ♪