写真整理をパソコンでしていたら・・
小1のお姉ちゃんが隣りの席にチョコンとすわり・・
写真をみている・・・
「ばぁば 動物園楽しかったね」
「また 行きたいなぁ・・」
「そうだ! ばぁば 写真で絵本を作ろうよ!」
と言い出しました。
いいよ~ ばぁばの写真で作ってみる??
絵本作りには何がいるかな??
「まっててね 準備するから」とさっそく準備開始のお姉ちゃん
もってきたものは
お絵かき帳・鉛筆・セロテープ・糊
そしてばぁばの写真から動物選びを開始!!!!!
自由帳を数枚 2つ折りにし始めたかと思うとセロテープで
絵本の形に仕上げていく。
その間にばぁばは お孫ちゃんが選んだ写真を印刷する。
ばぁばの仕事は写真を印刷する・・だけでした。
1年生 後半になると・・根気よく作業できるようになりますね。
のりで丁寧に作成したノートに貼り付けていきます。
貼り付けては 動物の名前を鉛筆で書いていきます。
アリクイ かぴバラ(お姉ちゃんの書いたままに表記(^^)
アリクイはこくごの教科書にもでてきたそうです
(そういえば・・宿題の音どくで聞いた気がする・・)
カピバラはお姉ちゃんの大好きな動物
ひとつひとつ楽しそうに説明しながら名前を書いています(*^-^*)
キリンの赤ちゃん 大きくなったね
こあらは起きているときあえるとラッキーだよね
うんうん そうだね(ばぁばは相槌のみ・・笑)
「えっと・・何だっけ?」
キボシイワハイラックス と マヌルネコちゃん
名前がいまいち不安だった様子(^-^;
「名前が長いから・・
ハイラックスと ねこにしておこうっと」
だそうです。(*^-^*)
「はい!できあがり!!」(*^-^*)
「また動物園行こうね!」(*^-^*)
そうだね 暖かくなったらみんなででかけようね
と楽しい時間を過ごしました。
「ばぁば お姉ちゃん 見て!!」
と元気なちっちゃい兄ちゃんの声
小さなカメラマンがいました(*^-^*)
小さな孫たちも写真だいすきっこになりそうです(*^-^*)
スクスク元気に大きくなぁれ♪