我が家で毎年の楽しみになっている

川西ダリヤ園でのダリヤ鑑賞(*^-^*)

11月2日が最終日だから・・と30日の日曜日にでかけることにしました。

ところがです。大変なことになっていたのでした。

今年は8月3日の豪雨災害で園内や園周辺道路なども被害を受け

知らずに所用の際に立ち寄りたいと8月後半に訪れ・・残念。

再開を待って必ず来よう・・と決めたのでした。

 

もうすぐ終わってしまうから・・と訪れた30日

「えっ!何?? 休園日だった??」

いつもはいっぱいの駐車場がガラン・・としている・・(@_@。

それでも向かってみると・・

なんてことでしょう・・・。

いつもならたくさんのお花と 花を楽しむ人達であふれている・・。

 

まばらな花たちと・・茶色く枯れてしまいそうな花たち・・

葉も茎も茶色くしおれて枯れてしまったようになっている・・。

 

正直声もでないくらいに・・ショックを受けました。

わたしたちがそうなのだから いつも丁寧に作業をされている

スタッフさんは本当につらい思いをされているだろうと思います。

まるで・・ドライフラワーになってしまったような・・・。

 

それでも綺麗な花をけなげに咲かせてくれているものもありました。

せめて綺麗に咲いているお花たちをゆっくり見て回ろう・・と

みてきました。

もうすぐ綺麗に咲くばかりだったお花もたくさんありました。

茶色くなってしまってもちゃんと咲けるのかな・・・

きれいに咲いていてくれてありがとう(*^-^*)

とってもやさしいお花たち・・癒してくれてありがとう

お花たちもつらかったことでしょう・・

お日さまみたいに元気をくれるお花たちが・・

厳しい自然に苦しめられることもあるのですね・・

可憐に咲く花たちを捜して撮ってまわりました。

ほんとにきれい・・素敵な時間をありがとう

お花たちの声がきこえてきそうな気がしました・・

ただじっとたえているような感情・・

勇気や元気を与えてくれるやさしさ・・

がんばって!!と励ましてくれるような強さ・・

いつもありがとう・・とお礼を言いたくなる・・

まだ咲くことができず少し寂しそうに見えるお花たちも・・

 

 

また来年も・・きっと来ます

 

元気でみんなにまた笑顔をたくさんくださいね(*^-^*)

 

いつも素敵なお花をみせてくださるスタッフのみなさんにも感謝。

今年は本当に大変な1年になってしまいましたが・・

次はいいことがたくさんやってきますように

心から祈ります。