ベビーちゃん お兄ちゃんになりました。(*^-^*)
自分の下に赤ちゃんができると
どうしても み~んな赤ちゃん返りします。
ママやパパをひとりじめできなくなりますからね・・。
ベビーちゃん自身もどうしていいかわからなくなって
ただただ泣いてみたり イヤイヤしたり
聞く耳なし!に大変身。
でもね・・コロナウイルスの件があって
出産で入院したママには退院まで会えません。
ママがいないとわかっていても
ママを探している姿に思わずキュンとしてしまいます。
結局 ばぁばしか今は頼れないか・・・
と「だっこ~」と泣きながらやってくる。
ぎゅっとして いいこいいこ して
ママがいいよね。うんうん ってベビーちゃんの気持ちに寄り添う。
お姉ちゃんも 誰も運動会に応援にきてくれない!と
保育園で練習中に大泣きしちゃったり途中でやめちゃったりする・・とか。
家ではいつもと変わらず元気なのに・・。
小さくてもとても気を使っている。
お休みの日の運動会。
人数制限とマスク着用&検温確認しての保護者参加。
パパとじぃじが応援に行ってビデオや写真をばっちりとってもらいました。
お孫ちゃん大ハッスル!!
笑顔もたくさんみられて1等賞もとれて
みんなにほめられ ママとテレビ電話でお話してとてもうれしそうでした。
ベビーちゃんのニコニコもみたいな・・・
今日は青空! パパさんもいて
遊具のある公園へ行こう!
とちょっとの時間ですが出かけてきました。
さぁ! あそぼう!!!
えっ?!せっかくここまできたのに砂遊び??
遊具に誘ってみました。
結果・・・小さな滑り台は自分でのぼって滑られるようになった(*^-^*)
これも面白いけど・・・
足がまったく届かないのでひとりで乗り降りできません。
中ぐらいの滑り台はどんぐりを投げてころがってくるのが楽しいらしい(*^-^*)
上まで連れて行くと カマキリがいて・・・
どうやらタマゴを産む場所を探している様子。
ここはだめだよ・・遊具だもの・・・
って近くの草のあるところへ連れて行ってもまた戻ってくる(^-^;
高さのあるところに のぼりたいのかな・・・
今年の雪はどうなのかな・・・たくさん降る?
カマキリが低い位置にタマゴを産むと雪は少ないといわれています。
カマキリのタマゴを産む高さが気になるばぁばでした(^^ゞ
少し高さのある枝や木の近くに放してあげました。
お姉ちゃんは中ぐらいの滑り台の奥にある
長~いローラー滑り台に夢中です。
ベビーちゃんもパパさんと一緒にすべってきました(*^-^*)
人が多くなってきたらお昼も近いので帰路につきました。
そして・・
お昼を食べた直後から・・・
爆睡状態。
また遊びに行こうね。
ママ もうすぐ帰ってくるよ。
今度はお兄ちゃんになって・・・また
ママ争奪戦で大変かな・・・。
しっかり見守ってあげたいと思います。
スクスク元気に大きくなぁれ(*^-^*)