お孫ちゃんとパソコン遊びをはじめて・・
キーボードで数字を順番にうつことに慣れてきました。
最初は 10 をどう打つか・・・
01 になってしまったり 1と0で10になることが
ちょっとなにいってるかわかんない・・という状態だったのに
だまって気づかないふりしてみていると
最近はスムーズに20まで順番に打つようになっています。
入力終わると
「はい エンター!」って 元気のいいこと(*^-^*)
そして ばぁばに宿題をふってくるようになりました。
「ばぁば こんどは大好きなたべものがいい!」
「こんどは 乗り物でつくってね!」 って・・・(*´ω`)
で・・・
のりもの編
だいすきな食べ物編
くだもの編
そして最初につくった すみっコぐらし編
20個 集めるの・・・以外と大変です。
数字を入れるとその数分 表示されることを理解しているので
ときどき指で追って数えます。
・
・
実はのりもの編 17個しかあつまっておらず・・・
お孫ちゃんに 「ないよ~!」と指摘されています。
数だけでなくいろいろなものの名前を覚えていることもわかります。
期待にこたえてがんばろっと(;^ω^) と思うのですが。。
あんまり数が増えても大変なので・・・(>_<)
足したり 引いたり に興味をもたせる
遊びを考えていこうと思います。
うまくのってくれるといいのですが・・・(^^ゞ
うまくいったらまたご紹介したいと思います。