前回 のスイカ生地
100円ショップで購入した手ぬぐいですが
マスクに変身しました(*^^*)/
細いゴムも とうとう店頭でみられなくなりました・・・。
ガーゼの次はゴムか・・・
出産されたばかりのママたちが ベビー用のガーゼハンカチなどがなく
とても困っているとのこと・・。
赤ちゃんは普段の授乳のときも お風呂のときもガーゼは必需品です。
赤ちゃん用のものをなんとか確保してあげてもらえないか・・と
心から思います。
我が家でもベビーちゃん用のガーゼを新しいものにとりかえて
あげたい状態なのにどこに行ってもみつからない・・。
先日、タオルなのだけれど表面がガーゼ生地のようになっているものをみつけ
早速購入。
ハンカチサイズくらいに切り分けて端をぬってほつれないようにし
代用しています。
マスクがないのも大変だけれど
生まれてきたばかりのベビーちゃんを守ってあげられないのも
さらに大変!!
ほんとうに困った の勢揃い という感じです。
なにをどうしたらこの状況はよくなるのでしょうか・・・
あっ! お話戻します。
さて・・どうしよう・・・ゴムがない・・と思っていたら
ストッキングで作ると伸縮もあり耳が痛くならない という情報をみつけ
さっそく試すことにしました。
ストッキングの太もものあたりから膝部分くらいまでを切り
縦1cm幅くらいに切っていき(もっと広く切ってしまいました・・(^.^; )
それを引っ張ると クルクルと丸まって細くなりいい感じです。
とても柔らかく伸びるので確かに耳は痛くならなそう・・
これは採用!!っていうことで利用しました。
誰もストッキングゴム・・とは気づきません(笑)。
ゴムがないぞ! という方は試してみて下さいね。
お孫ちゃん スイカ大好きっこ なので
スイカマスク 大喜びしてくれました。
よかったよかった。
ママはベビーちゃんとお孫ちゃんにかわいいコイノボリを作りました。
フェルトなのでしっかりとして・・かわいらしいのです。
お孫ちゃん 嬉しくて 飾っておくことができず
一緒に遊びだしました。
「カメさんと 海に遊びにいこうね」 と
家中を探検していました(*^^*)
それでも最後は 大切なコイノボリさんだから
探検後は ちゃんと飾ってあげることにしました。
こどもたちが元気でスクスク育ちますように!(*^^*)
連休頃にはいい情報がなにか聞けるように心から願っています。