緊急事態宣言がだされて・・
ますます不安はつのるばかり・・
都会で暮らす息子のことがやはり心配・・
体調はくずしていないだろうか・・
職場はちゃんと仕事の仕方を考えてくれているだろうか・・
食事はちゃんとできているのだろうか・・・
本当なら・・いつものこの季節は
楽しいお花見でウキウキとして
もうすぐやってくるゴールデンウィーク
こどもたちと過ごせる時間を思ってワクワクしている頃なのに・・
どうしてこんな状況になってしまっているのか・・
やりきれない気持ちになってしまいます。
娘と 息子の話をしていると
お孫ちゃんがちょこんと間にすわり・・・
「どうしたの?」と。
娘(ママ)が
東京におじちゃんがいるでしょ。
東京は今 悪い病気になってしまう人がたくさんいて
ママもばぁばも おじちゃんはだいじょうぶかなって心配しているの・・
それをきいてお孫ちゃん
「そうか・・・」
「あのね・・お手紙かいてあげる」
と描き始めました。
「はい ばぁば」
と目の前に絵手紙をおいてみせてくれました。
わぁ 素敵な絵ね・・いい笑顔(*^^*)
「おじちゃん びょうきにならないでね」
そして
「みんなでげんきにあおうね」
という お手紙だそうです。
「ばぁば おじちゃんにあげてね(*^^*)」 とお孫ちゃん。
なんだかウルウルきそうでした。
年のせいですかね(>_<)
4歳になったばかりのお孫ちゃんの成長にびっくり。
息子に お孫ちゃんの絵 送ろうと思います。
ありがとうね お孫ちゃん。