雪のあと・・
今日は青空がたくさんみられました。
ひなたぼっこしてこようか・・・
と お出かけしてきました。
途中・・
「ねこちゃん だいじょうぶかな・・」と
ぬいぐるみのねこちゃんを連れてきたかったらしく
しきりに気にするので ばぁばのポケットにはいっていた
ボールペンで気をそらしたら
ねこちゃんのことを気にしなくなったものの・・
ボールペンを離さなくなりました。
まぁ・・いいか・・(^^ゞ
でも・・なくさないでね(^_^;)
ベンチの近くにはフキノトウが咲いていました。
ちゃんと 春 来ているのですね。
長嶺大池 白鳥 6羽 になっていました。
五十嵐川は 白鳥 いなくなっていました。
春を迎え 旅立ちのとき・・なのですね。
ひなたぼっこから帰って
ねこちゃんを心配していた訳がわかりました。
帰って部屋に走って行ったお孫ちゃん
目の前には・・
窓の外を仲良くみつめているねこちゃんたち
通る人の何人かは・・・気付かれたかも・・ですね(*^_^*)
思わず 笑っていただけたなら・・嬉しいかも・・(^-^)
お孫ちゃんも もうすぐ3歳
4月から保育園入園です。
3歳のお誕生会をもうすぐするので
何をプレゼントしようかと悩んでいたのです・・
お昼寝前に絵本をいつも1冊一緒にみます。
とっても楽しみにしているお孫ちゃんなので・・
絵本にしよう! とは思っていたのです。
毎日 絵本ナビであれこれ探し・・
最近 お孫ちゃんが ゾウさん大好き❤ ということも考えて・・
やっと決めました。
保育士時代に 子どもたちに読み聞かせしていたな・・
という絵本です。
ぐるんぱのようちえん (*^_^*)
↓ ぞうさんのパペットとセット のものを選びました ↓
この ぐるんぱくん フワフワの毛布のような肌触り(*^_^*)
ほっぺがピンクでほんとにかわいらしい(#^.^#)
届いて 見て触れて おもわずにっこりしてしまったばぁばです。
ばぁばが保育士だったころ ぐるんばのようちえんの絵本は
うすいペラペラの絵本でした。
もちろんこんなかわいらしいパペットもなかった・・・
絵本・・今はとってもしっかりした作りになっていました。
かわいいキャラクターグッズにもなって・・
昔から ずっと愛されてきた絵本なのね(*^^) って
なつかしさとうれしさで 思わずにっこりしてしまったのでした。
主人公の ぞうさん
ぐるんぱは ずっと一人ぼっち
よごれてきたなくなってみんなにいやがられていました
大きくなったので仕事をしにいくことになり
みんなにきれいにしてもらい・・・
がんばって仕事をします
けれど
仕事をしてもいろいろ失敗をくりかえします
でもね・・・
最後はとっても素敵なことになります。
いやなことばかりは続かないよ・・
失敗したって それも力になっていくよ
ぜったいにひとりぼっちじゃないからね
絵本で 大切なことを伝えてあげられるって
素敵なことですよね
ばぁばは 大人になっても絵本大好きです(*^_^*)♡
絵本好きなお孫ちゃんでいてくれて とても嬉しいばぁばです。