10月に入り 一気に涼しくなった感じです。
また 台風 やってくるのでしょうか・・・
本日は 曇りです。
ナツメ が少しずつ茶色がかってきました
「あっ ! ちゃいろ」 とお孫ちゃん
イヌサフラン が花を咲かせています
「かわいぃ~」と手にしようとするけれど
すかさず ばぁばに 「このお花はとっちゃだめよ」
とクギをさされる^^;
かわいいけれど 毒ありの植物です。気をつけましょう
「あっ! かえるさん」
かわいいって言うけれど ぜったいさわろうとはしません・・笑
「チョウチョさん ひらひら~」
すぐ逃げられました(^_^;)
見えますか? 白猫ちゃんがいました
トラクターの間に入り込んでいます
「シロシロ おいで~」
(かってにお孫ちゃん・・名前をシロシロにしています)
きっと 子猫のチー に登場したねこちゃんと重ねているのでしょう
(*^_^*)
以上 お孫ちゃんの本日の発見でした(*^_^*)
そのあと お孫ちゃん ひとりで大好きなもの作成
ちょっと びっくりでした。
だって 材料が マンホールのふた ↓
(市は錦鯉で知られているので 鯉の絵柄です(*^_^*))
そして
木くずや小石
なにをやっているのか
根気よく並べているので何をしようとしているのか
じっとみていることにしたのです
庭中 石ころさがしでかけまわっていました
どこまでのびるのかな??
マンホールのふたに到達!!
そして・・最終点検
「できた!!」
風船のできあがりだそうです(*^_^*)
「すごい??」と聞いてくるお孫ちゃん
うん すごいね~ 大きな風船
「やった~」
と言ったかと思うと
喜びのダンス
今までみたことない新しいステップ
拍手しながら 思わず 笑ってしまった ばぁばでした。
日々 成長!
自分で考えて遊ぶことができるようになってきました。