今日は朝から涼しい風がそよそよと・・。
すごしやすい日になりました。
空を見上げると・・
青空の方をみる・・でなく 目の前のナツメの木に目が行きました(^^ゞ
暑すぎたり 雨が降りすぎたりで
あまり気にかけていなかったのです・・(>_<)
実がいっぱいついていて大きく育っていました。
ナツメは暑さに強いのですね・・。
熟すと茶色になってきます。
生のまま食べるとリンゴのような味がします。
庭に1本だけだったはずのナツメの木が
どんどん若い木を増やしています。
緑がきれいだし 実は漢方にも使用されるくらいに効能がある
むくみ・貧血・めまい・不眠症・ぜんそくやアレルギーにもいいとか・・。
中国では1日に3つ食べると老いない と言われているそうです。
・・・だけど・・・トゲトゲが痛いのです(>_<)
お花や野菜を見にいって「痛!!」もしばしば・・。
様子をみて剪定しないといけないかな・・。
実がたくさんついたので
生で食べたり 乾燥させてドライフルーツに挑戦してみようかな・・
と考えています。(#^.^#)
ナツメの若い木は
小さなかわいらしい花をつけていました。
小さな花・・といえば ミニバラもまた咲き始めました。
大きく写しましたが・・小さいバラです(^^ゞ
家に入ってお茶にしましょう・・
あわただしく都会へ戻って行った息子のおみやげ( ^^) _U~~
期間限定の小豆餡の入った塩ひよこちゃんです。
かわいい(*^_^*)
そして美味しかった
息子よ ありがとね(*^_^*)。
我が家のかわいいお孫ちゃんは
スヤスヤ・・・ねんねでありました(#^.^#)