お孫ちゃんの イヤイヤちゃん

ちょっとだけ 落ち着いたというか慣れてきました(笑)

 

思うようにいかなければ 泣き真似する

それでもきいてくれなきゃ 頭ゴンゴンする

たたく ひっくりかえって泣く

 

ばぁば・・・ あらあら・・

 

お孫ちゃん(心の声): えっ! それだけ??

 

最初は 頭ゴンゴン 危険!!とか

ひっくりかえってまで泣く?!とか心配していたのですが・・

(わが子はここまでしなかったので・・(>_<) )

 

頭ゴンゴンは ちゃんと自分で加減をしていることがわかった

(自傷の場合はほっておかず とめないとですけれど みて判断)

たたく はちゃんと痛くない程度にしてくれる

ひっくりかえって泣くは 大人の様子をみながらしていることがわかった。

 

なので させておいたのです。

うんうん いいよ していなさい・・・

 

お孫ちゃん 気づいた

 

『ばぁばには通用しない』

 

結果 目をみてお話するようになってきました(*^_^*)

 

ばぁば きいてくれてる?

これはいい? だめ?

目と目をあわせて お孫ちゃんは判断している.o(@_@)o

 

だだっこの時間がだんだん短くなってきています(*^_^*)

 

その代わり お孫ちゃんがお話したがっているとき

手をひいて何かに誘いかけるてくるとき

はできる限り お相手するようにしています

今日はお孫ちゃん 朝寝坊をしたので・・・

ずっと作られないでいた カレンダー

やっと作りました ^^;

好きなことをのっけて作成していますが・・・

お絵かきと はなちゃんのお世話はしばらく続きそうです。

 

はらぺこあおむし の動画が大好きなのですが

歌の動画から おはなしをみて聴く へと興味が移ってきました。

 

絵本をみることも(かってにどんどんめくるのがなくなった)

じっと見入るようになってきて ばぁば 感動です。

 

大好きなぬいぐるみの

お世話の仕方も・・・ ママ&パパ ついでに ばぁば に

似てきた(笑)

 

保育園に行くようになると ママやパパの言うことすること

見て覚えたことを素直にやってくれるので・・・

 

そろそろ気をつけて(笑)いかないとかな・・・ ^^;

 

 

さぁ パパの帽子をかぶって ダンシング♪ ??

 

やぁ!!

 

今日も元気なお孫ちゃんです(*^_^*)/