お孫ちゃん マグで上手に飲み物が飲めるようになったころ
上手に飲んでいて 突然お口から だぁ・・
お茶でもジュースでも だぁ・・って出しちゃう・・
志村けんさんかぁ! ってつっこみを入れたくなる^_^;
そんなことがあったのでしたが・・
コップで上手に飲めるようになり
すっかり安心していたら・・
まじめな顔して上手にゴクゴク(*^^)
突然 この直後にだぁ~! 久々にやられました。
あわててタオルを取りに走る ばぁば
あ~ぁ お洋服もシャツもビショビショになっちゃった・・
「えぇ~ ビショビショ~?」って・・
もう・・ 笑っちゃいましたとも・・・
嬉しそうにニコニコしながら着替えを取りにいくばぁばについてくる
「こんなビショビショでいるとね おなか痛くなっちゃうんだよ」
「ポンポン 痛いよ~」って泣かないでね。
一時は着替えさせようとすると逃げ回っていたこともありました。
^_^; 2歳頃からは いろんなことが試しながらできるようになる時期
こどもなりの学習方法があるのでしょうね・・
わかってはいるけれど 周囲の大人はたいへんな時期でもあります。
本日は素直にばぁばが着させやすいように身体を動かしてくれました。
はい ! お着替えできたよ OK!
「OK!!」
両手を首にまわしてギュってばぁばにありがとうをしたあと
満面の笑顔で「OK!OK!」って言いながら走って行きました。
明日からタオルをすぐ近くに置いておこうっと!!
お気に入りのタオルくん よろしくね♪
お孫ちゃんにカボチャに詰められたクマちゃんたち お疲れさま!!
お孫ちゃんとおなじように最近はぬいぐるみたちにまで話しかけてしまっています。
(^^ゞ
今日はあまり外にでられなかったので
パパ&ママが帰ってくる前に
チラシをフル活用!
紙飛行機作りやちぎり紙・・・
紙飛行機を飛ばして お部屋を走り回ったり
紙ふぶきごっこしてにぎやかに過ごしてきました。
夜に強いお孫ちゃん 早寝してね~(*^^)/


