実は・・これは
5月8日 のことです。
何・・ドラセナちゃんに何かついている!
いつもと違う様子に驚いて
目が点 になっていたと思います。
ドラセナに花が咲くって思っていなかったのです。
あわてて・・ネットで調べてみる・・
えっ十数年に一度咲く花??(これはつぼみらしいです・・)
咲いても毎年咲くとは限らない??
そうか・・咲くまでにかなりの年月がかかるってことなのか・・・
これは寺子屋を始めたときにいただいた観葉植物なのです。
そうなんだ・・・そんなに年月が過ぎたのか・・(ってちょっと感動)
さらに このお花
夕方から夜にかけてだけ咲く花
香りがけっこうきつい???(えっ!どんな香りなの??)
花が咲いてから1週間から10日間くらい咲く
密がでてネバネバする
・・・とありました。
観察 続けたいと思います。
つぼみがついたのを発見してから2日目の今日10日の様子は
のびてきました
もちろん つぼみ・・・(夕方はどんなかな・・)
お孫ちゃんがお昼寝したあとみてみると・・・
あれ・・・
この水滴って・・・ 密ですか??
マクロレンズは持ってきていないのですが
水滴 アップ!!!
水滴の中には小さなつぼみたちと正面の駐車場がみえていました。
お花が開くのをみることができたら・・・
(夜はいないので・・・)
また様子をお知らせしたいと思います。
香りも・・・
どうかいい香りでありますように・・・
(=⌒▽⌒=)