動物編3の前に
みつけた春を ちょっとだけ
山桜です 可憐でかわいらしい
そしてその木の下には わたしの大好きなカタクリの花
そして 山菜採りの人が 花咲いているから
と おそらく残していった フキノトウたち
小さな出たばかりのフキノトウは ほぼ 摘まれていました・・(>_<)
そして 我が家の桜 ちょっとだけ花をつけました
折れてしまった木から復活した桜
かわいらしくて 元気をもらえる桜 です(*^_^*)。
・・・・・さて 動物編 No3 です・・・・・
羊さん ラマさん やぎさんに バイバイして急な坂をのぼっていきます
のぼった先にいたのは
の~んびりとしたバクさん ブラジルバク だそうです
泳ぎが得意な ウマの仲間に分類されるバクさんです
身体が大きく 近づくことのできないバクさんには
お孫ちゃん じっと観察したあと バイバイ と素直にしていました
あらら・・・ なになに 空家あり?????
食事付き 家賃 要相談 (*^^)b
ちょっとお部屋をのぞいてみましょう
いかがでしょう?! 暮らしやすそうですか? (*^_^*)
・
・
小さなトンネルを抜けると お孫ちゃんのママが大好きだった
動物のところへつきます
・
・
ところが・・
・
・
えっ!!!!!!!!!!!!
うそでしょ~~! カピバラさんのコーナーにこのような看板が!
あのおとなしくてかわいらしい カピバラちゃん 未就学児童入場禁止って・・・
見る側に何か問題があったのでしょうか・・・
いくら温和な動物でも 何もない ということはないでしょうが・・
このような看板をつけなくてはいけなくなってしまっていることが
なんだか悲しかったです
こどもたちに相変わらず 人気
せっかくここまで 楽しみに会いにきたのだから
いいこいいこだけさせてもらおう! ってママ&パパと一緒に
いいこいいこ
かわいい ♪ やっぱりいやされます
ありがとうね カピバラちゃん
そしてさらに進む!
またまた かわいいこがいました
アカハナグマちゃんです
「かわいぃ~」 って思わず「おいで~」と手を振る
すると・・木登りし・・
通り越して 観察(ハナグマちゃんが人間を・・笑)
安全な人間らしい・・・と判断してくれたのかな・・
おいしいのちょうだい! とおねだりにきました
お孫ちゃんのところにも・・(*^_^*)
よかったね
かわいい姿をいっぱいみて
バイバ~イ (*^^)/
さらに進むと
白黒模様の バクちゃんです こちらはマレーバクです
看板が・・・ 左側が ジャムちゃんかな 大きくなっています
ママ やさしそうですね
ママと赤ちゃんだって とお話したけれど・・・
大きくて わからなかった お孫ちゃんでした
お孫ちゃんも もう赤ちゃんじゃなくなっているものね
成長するのは 早いです (*^_^*)
あともうちょっと 動物編 続きます