動物編2の前に・・
市内桜情報・・咲きました。
わが家の目の前の調整池周辺も・・
(*^_^*)
山本山はカタクリの花も見頃です。
今日はちょっと曇り空で残念でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは動物編2 です。
フラワードームをでるとすぐに・・・
何か近づいてきました・・・
クロキツネザル くん
とってもかわいらしいです
エサをもらいに近づいてきます
お孫ちゃんもさっそく(*^_^*)
小さな柔らかい指でエサをつまんで食べたり
直接お口でエサをもらったりします。
フルーツなので小さな子どもたちも抵抗なくあげられます。
(*^_^*)
ここも・・・かわいいクロキツネザルくんのかわいさにつられ
抱っこされて次へと進むことになりました
抱っこから降ろされた場所
・・・目の前には・・・
アメリカビーバー
「シッポ シッポ」と初めてみるシッポにちょっとびっくりしていたようです
しかし ここは近づくことはできません (*^^)
みるものみるもの・・興味津々・・
が
・・鳥さんは 鳩さんのことがあってか・・笑
他の動物ほど・・執着しません・・
いいんだか・・悪いんだか・・・^^;
広場に行くと ワンちゃんをみつけてまっしぐら!でした。
かっこいい\(◎o◎)/
そしておりこうさん(*^_^*)
羊さんを誘導 ・・おみごとでした・・
ワンワンがお仕事をするのを見届けて
羊さん ヤギさん ラマさんを発見!!
もちろん 向かっていく(^^ゞ
こっちをみて!の アピールをします
・
・
いない いない・・
ばぁ~~
・
・
通用しなかったようです ^_^;
ちょっとがっかり
でも。。めげないもんね
・
・
けっこう大きいラマちゃんにも平気で触れる
ラマちゃんはびっくりしたり危険を感じると威嚇してつばを吐くことがあるそうですが・・
(実際 近くで 唾かけられちゃったよ~ と言っている お姉さんが・・いました ^_^; )
ラマちゃんは ちびっこにはやさしいのでしょうか・・・笑
ママにエサをもらって 嬉しそうにヤギさんのところへ
「あ~~ん」 と差し出しています
あらら・・しっかり指なめられちゃっているし・・・^^;
お手て 洗って お昼にしましょ!
ということで 大好きなつるつるうどんをママと半分こ
・・・のはずが 麺を完食・・・
ママは もしもで用意していた おにぎりと うどんのつゆ
の昼食になってしまったのでした
びっくりです いっぱい遊んでお腹すいたのね ^_^;
そして・・
・
・
・・・さらに 続く ・・・


















