旅行から戻ってから
「ひこうき ぶ~ん」 よく言っています。
飛行機がどんなものかも理解したし
飛行機の絵や写真をみて「ひこうき!」と指さすようになりました。
(*^_^*)
でも小さな子どもを飛行機にのせるって不安ですよね。
2歳だもの・・・何が起こるかわからない!?って。
・・・わがやのお孫ちゃんの場合・・・
とっても朝早かったのですが ご機嫌で朝のドライブ。
空港まで向かいました。
空港では ママやパパと朝早くのガラガラちびっこスペースで
最初はパパやママの近くで
どうしよっかなぁ・・・ って感じでしたが
だんだん活動範囲が広がって楽しんでいました。
保安検査も搭乗もできるだけ遅くして・・。
もちろん オムツも搭乗直前交換 (^_^;)
飛行機の席は後方へ・・
トイレが近いので安心でした。
できるだけ静かに遊べるように
ママ&パパはシールブックを数冊用意していました。
おかげでとってもいい子で遊んでいましたが・・・
おとなしくしてばかりはいられず
席はママのお膝だっこ にしていたのですが
パパの席へ ばぁばの席へ・・と
あちこち移動したり ・・
ちょっと大きな声を出すと
「しぃ~~!」って言われ
いつの間にか・・
言われると 自分も「しぃ~」って
ニコニコしていました。(^_^;)
また機内でお子様用の絵本を貸して下さったり
風船(飛行機の形)か折り紙をいただけて
楽しむこともできました。
朝 とっても早かったので眠くならないかなぁ・・・と
思っていたのですが・・・全然。
元気いっぱいの初フライトでした(^^)/
(ちなみに帰りも飛行機でしたが・・・帰りは搭乗と同時に爆睡。
降りるまで・・・爆睡 びくともしませんでした・・(^^ゞ )
お孫ちゃん 度胸がすわっているのかも・・ですね。
無事 空港到着。
ここは・・・福岡空港・・ 遠くまでやってきました。
今年初めての 桜を楽しんだり・・・
お腹がすいたので
・・・ごはん ごはん・・・
コロッケの中身とか茶碗蒸しとか・・・
それぞれが違うメニューを頼んだので
それぞれの食事から お孫ちゃんの好きそうなものを
お孫ちゃんへと譲り(笑)おいしくいただきました。
ここで気づいた・・・
「あれっ! コロッケ用のソース 真ん中のだよね??」
って思わず聞いてしまいました。
お刺身で使ったお醤油が 甘い!
「九州のお醤油って甘くてコクがあるんだって」と娘。
ばぁば・・・今まで知らなかった。
この年齢になって初めて知った・・・
醤油の味の 甘い しょっぱいの差。
そうなんだ・・・
味わっていただきました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。