町内のある集金の係りをしているとき

自分用に作成して使っていたものがあったのですが・・

あくまで自分用なので・・

自分だけがわかっていればいいように作成していた

 

けれど・・

自分以外の方がお使いになるとなると・・

どうでもいい・・はない^_^;

 

確か こうなっていると楽かな・・って思いながら

どんどん付け足していたっけ・・

記憶を一生懸命 思いだしにかかりました。

 

この集金 月いくら というのは決まっているのですが

支払う方のその時の都合で  1か月ごと 2か月 3か月 6か月 その月による・・

年間一気に支払う ・・・など

その時の都合でまったく自由きままなので

月によって集金額が全然まちまち・・っていうものだったのです。

 

とりあえずこんな形にしてみました。

また変更ありかも・・です^_^;

ちょっと入力してみます

月額にすると 2000円 ということで2000と入力

年間でいくらになるかが計算されます

氏名欄に名前が入ると人数 の欄に入力された氏名の数が表示されます

総合計 全員の年間総合計が計算されます

月の欄にその月にその人が収めた金額を入力します

ここでは安藤さんが 6,000円  井上さんが12,000円を支払いました

支払った金額で領収した月分 領収の文字が表示されます

 

領収の文字が入っている月はその人の集金に伺わなくてよい(*^^)b

ということになるわけです。

 

毎月 集金した金額を 長のところにお届けして通帳にいれていただくので

各月の合計金額   支払う人の支払った金額の合計

が計算されるように作成しています

コピーボタンは 前の年のものを残し 新年度を開始する場合に

クリックしていただくとコピーが作成されます

コピーしたあと新年度はデータを削除しないと使用できないので

データ削除ボタンを クリックしていただくと入力されたデータが削除される

という形です。

集金係さん用の 集計表 でした。

 

こんなものがあったらいいな・・がございましたら 声をかけてください。

超マイペースですがサンプル作成できる場合はさせていただきます。