今日はお休み
お孫ちゃんが最近 動物や数字に興味をもちはじめたので
何か面白いもの作れないかな・・
と考えました。
それも・・・パソコンを使い・・
・
・
・
・・Excelを使ってみました ・・(^^ゞ
Excelでお遊び道具作れますよ・・のご紹介です。
お孫ちゃんが ニャー ワンワン ピョンピョンといって
よくみているかわいい動物さんたちをボタンにしてみました
お孫ちゃんはキーボードもマウスも平気でどんどん使ってしまうので
びっくりするような画面になったり・・・
どうやったんだい?? みたいな状態になることも
^_^;
なのでテンキーとマウスだけで遊べないかな・・と考えました。
たとえば大好きな ニャンを マウスでカチってしてみます
すると
ニャンがでてきたよ~ おともだちをよんでみよう(^・^)/
四角の中に数字をいれると猫ちゃんがその数字の数だけ現れる仕様です
数を変えればそのまますぐにニャーニャが増えたり減ったりします
もどる をクリックすると 最初の動物を選ぶ場面にもどります
もどって ワンちゃんクリック
数字を5にすると 5匹のわんちゃんでてますね
どの画面も同じように入れた数字の数だけ出現します
もどって うさちゃんクリック
数字を8にしてみました 動物はどこにでるか。。
それぞれ違います
今 かわいい シャンシャンちゃんでもりあがっているので
パンダちゃんも入れてみました(*^_^*)
もうひとつ Excelのグラフ機能を利用してこんなものも作ってみました
数字の部分を変更すると その数に変わります
ニャーが2 ワンワン 3 ピョンピョン2 ・・・
かた~い事務のお仕事だけでなく
こんな風にも遊べます(*^_^*)
こちらのデータも のちほど寺子屋のページでご紹介していこうかと思います。
ただいま準備中です
(作る時間ないですよ~ も 考えてデータと説明書作成中)
まずは お孫ちゃんに試してみてもらおう(*^_^*)
と思っています。
1歳半健診で 指さし・・絵本をみて 「ニャーはどこかな?」とか
「ワンワンどこかな?」とか
動物や果物 野菜などで 2つ指せたらOKとかいうのが
あるそうなのですが・・
その話を聞いた頃に何か作れないかな・・σ(-。-)
と考えはじめていました。
指さし って・・・・・
経験していなければなかなかできませんよね・・
それに人見知りの激しいお子さんだと
家族の前では指さしできていても
知らない人の前でなんて・・なかなかできないのもしょうがない・・
実際・・
たくさん のベビーちゃんがしてくれなくて
たくさん のママが心配になっちゃうそうです。
お孫ちゃんもなかなかしてくれなくて
ママ とっても心配していました。
ばぁばもしてみせたり経験させる機会をあまりもたなかったから・・
もっといろいろ経験させてあげないとだなぁ・・と反省していました。
以前学童保育をしておられる方がおいでになったことがありました。
子ども達に楽しみながら わかりやすく教えてあげるために・・
ということでいろいろ工夫を考えておられました。
あのときも とっても勉強させていただきました。(*^^)。
・・その場限りではだめ・・
これからはちょっとお子様用のものに挑戦してみたい
と考えています。
お孫ちゃんのように小さな子どもでも
パソコンで遊んでもらえたらな・・と思います。
困った状態になったとしても・・ばぁばも勉強させてもらう
いい機会になるもの(^・^)/
ということで・・・また
思いたったら ご紹介させていただきますね。
これ・・・なんでしゅかぁ~
ニャーニャ でたでしゅ