昨日は賽の神(どんど焼き)が町内で行われました。

お正月のお飾りや書初めなどを塔の中に入れてもらい

家内安全、五穀豊穣、無病息災を願いました。

近くの町内でも賽の神が行われているのがわかりますね。

白い煙が立ち上っているところでも行われています。

小さな子どもの成長を願ってあげるおんべ 

これが高く遠くまでまいあがるほどいいと言われています。

高く 高く 舞い上がって行きました。(^.^)/

火がおさまってくると 餅やスルメを焼いて食べます。

こんな感じで準備OK!!

火が落ち着いてきたら さっそく火のそばへ・・(^^)b

いい香りがあちこちで漂っていました・・('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

みんなに頼まれたから・・とたくさん一気に焼いている人も・・

 

みなさんにも香りをお届けできるといいのですけれど(^^ゞ

 

お孫ちゃんもパパ&ママと賽の神の煙にあたり

お餅をたべました。

健康でいいこといっぱいの年になりますように(*^_^*)

 

 

ようやく天気も回復・・です。

今回の大雪

普段はそうたくさん降らないところに

大量降り 列車や高速道路をはじめ

多くの混乱が起きました。

 

通常 市内にはかなりの雪が降るのですが

今回は一度にたくさん積もらず助かりました。

 

今日は天気がよくなりカッチカチに凍っていました。

駐車場がスケートリンク(笑)みたいな・・

これもまた困ってしまいます。

 

気をつけましょう 油断せず(^_^;)

 

さて・・今日のわんこ

じゃありません^^;

 

お孫ちゃん

じゃ~~んキラキラ

わんこ帽子 かぶれるようになりました!!

帽子嫌いなお孫ちゃんが・・なぜ??

 

それは

 ・

 ・

つづく(笑)