1月15日 今日はさいの神(どんど焼き)が行われました。

朝からくもったり雪が降ったり・・

すっかり冬景色。

手前の線のようにみえるところは道路です。

右側に棒がたててありますが・・

除雪する人の目印になっています。

さいの神

無病息災・五穀豊穣・家内安全 を祈って (*^_^*)

右上に見える色とりどりの吹き流しのようなもの・・

おんべ といいます。

小さな子どもの成長を願って 火にかざして飛ばします。

高く遠くまで飛ぶほど良い♪ と言われています。

空へのぼっておりてきたおんべを玄関に置いておくと

ご利益があると言われていて

飛ぶと同時に子どもたちが先を争っておいかけていきます。

(*^_^*)

いいことたくさんありますように。

そして子ども達が健康でスクスク大きくなりますように。

火が少しおさまってきたら お餅やスルメを焼いてみんなで食べます。

煙にあたって お餅やスルメを食べたら 健康で一年過ごせる!のです。

・・・・・・・(=⌒▽⌒=)・・・・・・

娘夫婦 お孫ちゃんもやってきて煙にあたり焼いたスルメ&お餅を食べました。

shiiもみんなにおねだりして・・

スルメをほんの少しだけ食べました。

さぁ!長い厳しい冬ものりきれそうだね気合いピスケ

 

お孫ちゃん もうすぐ10か月になります。

ベビーちゃんの成長は驚くほどはやい!!

娘に お孫ちゃんの写真成長記録をプレゼントしました。

ちょっと覗いてみようかな・・という方は

ベビーちゃんの成長記録 からご覧になってみてくださいね

ベビーちゃんの成長記録 カナヘイハート

音がでます・・お気をつけくださいとびだすうさぎ2