今日は雨になりました。
昨日は弥彦神社へ初詣
そして新潟市でお買いものしてきました。
新潟市ではかわいらしい
振袖姿の女性たちとすれ違いました。
成人式に向かっておられたのですね。
成人おめでとうございます。
新しく大人の世界へ入ってくる
若い人たちにやさしい世の中であってほしいです・・。
昨日は天気がよかったので(厚い雲はあったかな・・^_^;)
弥彦神社へ初詣・・・
人・人・人・
門の入口からお参りの行列でした。
「2礼4拍手1礼だからね・・」
そうなのです。
2礼2拍手1礼が神社の基本的作法ですが・・
弥彦神社は 2礼4拍手1礼 です。
明治時代に神社の作法を国家で管理する考えで
2礼2拍手1礼とすることになった中
古いしきたりを残すことを許された神社があり
出雲大社 伊勢神宮 宇佐神宮 弥彦神社 などは
2礼4拍手1礼なのだそうです。
4拍手の意味は・・・
人や神の魂は ・和魂(にぎみたま)・荒魂(あらみたま)・奇魂(くしみたま)・幸魂(さきみたま)
の4種類がありそれぞれに拍手を打つということらしいです。
和魂は調和を 荒魂は前進する力を 奇魂は霊感(智)を 幸魂は幸福 を担うとされています。
みんなが幸せになれるよう今年も頑張らないと ですね。
よい年になりますように。
帰り道
おみやげを(*^_^*)
先日TVでみた イカメンチ
2014国際ご当地クランプり優勝!ののぼりが
・・・すみませんこれはお腹すいてたので・・・
食べちゃいました
あっつあつでおいしかったです。
こちらをお土産に買いました。
もちもち食感の白いパンダちゃん
ほっかほかなうちに食べてもらいました
(*^_^*)