寒くなってくると食べたくなる洋食といえば・・・

シチューやグラタンですよね。

今回久しぶりのお料理ネタ。

・・・といっても、このグラタン、とっても簡単に

手抜きで、出来ちゃったんですチューラブラブ

使ったのは、こちら~。

ハウス食品さん

「グラチネ ペンネリガーテグラタン」です

濃厚ホワイトソースと濃厚デミグラスソースの2種類のうち

今回は、トリュフが香る”濃厚ホワイトソース”使用しましたご飯

このグラタン一味違うのが、

フランス料理店シェ・イノの料理長監修のグラタンなんですsei

 

そう言われてみれば・・・パッケージもちょっと高級チック

に見えてきた~なんて笑

作り方をかるくご説明しますと、

①鍋に油を熱し、材料を炒めます。

(今回は鶏肉とナスとマッシュルームやしめじなど

のきのこ類を使用しました。)

②火を止めて、ソースミックス・水・牛乳の順に入れて

よく混ぜます。火にかける直前にペンネを加えて

さらに混ぜます。弱めの中火で混ぜながら7分

煮て、沸騰したら火を弱めてさらに3分煮ます。

※ペンネは最後に入れないと柔らかくなり

すぎるので注意!順番大事ですよ!



③耐熱皿に移し、お好みでチーズやバターをのせて

オーブントースターで7-8分焼いて出来上がり~鍋

※結構コクがあるルーなのでバターはなくても十分!

チーズカリッ、中とろ~っうはっ

ふんわりと鼻を抜けるトュフの香りが

大人のグラタンって感じですラブラブ

お酒が進みそうな味ですワイン

バターっぽさやコクも自分ではなかなか出せない味わいでした◎

 

自分でソースから作るとなると大変ですが

コレを使えば手間が省けちゃうし、

レストランの味が家庭で手軽に食べれるのが良いですよねコック

2-3皿分で300円弱という価格設定も嬉しい照れ

どくしゃになってね…