資産運用に大事なのは、例えば1%の利息が100円には1円でも1億円には100万円というように一にも二にもシードマネー(資金)ですが、

もちろん全ての預貯金を運用に回すわけにもいかないので、

三つの財布に分けるのが大切です。


僕ら開業医は具体的には

1「運転資金(生活費含む)」
2「いざという時用(いまならコロナで休診になった時など)」
3「運用資金」

となるわけですが、

ここで悩ましいのが2と3の配分なんですね。


たとえば、(1)は別枠として借入含めて資金がいま1000万円あるとしますよね。

で、(2)500万(3)500万に分けたら

もし(3)をリスクとって10%増やせても

それなら(2)+(3)をリスク抑えて5%と同じ結果なんですよね。。。


ほぼ全部運用に回しリスク抑え気味にするのと、

いやいややっぱりいざという時のお金は大事だから運用資金は一部ハイリスク選ぶのと、

どっちが効率いいのか、とても悩ましい問題でございますね。


(数字や割合はあくまでたとえ話です)