こんにちは
昨日(土曜)は、午前中はパステルアート教室、午後からはいろいろ動き回りました
教室では、今年初の教室ということで、今年の干支「丑」を描きましたよ。
かわいいでしょ~
午後からは、スマホのバッテリー交換に。
本体を見てもらったところ、ゆがんでいるので、このままでは交換できないと言われ、1万円くらいで、新品に交換できるといわれました
あと、ゆがんでいなかったとしても、今の状態では、バッテリーはまだあるので、交換できないと
サイズ的には満足しているし、どうしても変えたいということでもないので、何もせず帰宅しました
その後、たまりにたまっていた段ボールを、リサイクルに。
車に詰め込んであったので、スッキリしました
そしてその後は、スタンドで洗車
新車の輝きが戻りました~
この色は、洗車しないと、汚れが目立つみたい。
(以前はシルバーだったので、そんなに気にならなかったのですが)
自分で洗車しようか迷ったけど、この値段なら手軽でよいですね。
そして、タイトルですが(笑)
最近、ちょこちょこと見かける「うっせぇわ」に関する記事。
一体なんなの~と思いながら、娘に聞いてみたら、もちろん知っていました。
歌なのですね(笑)
なるほど。
一回聞いたら頭から離れませんね。
今日はこの歌が1日中、流れそうです
ではまた