こんばんは
先日、当方のスタッフ募集にお2人の方が応募してくださったという記事を書きましたが、その後が気になってる方もいらっしゃるかと思いますので(笑)、いちおう書きますね。
(え 気になってないって~
)
実は今回は、お2人とも採用を見送らせていただきました。
正直、今回の募集は、どうしても人が欲しい、というよりは、一緒に仕事したい、と思える人がいたら採用したい、という状況でしたので、妥協せずに決めたい、と思っていました。
今回応募くださった方は、お2人とも若い男性(20代前半)で、実務経験のない方でした。パートタイムで、交通費支給なしという求人にも関わらず、働きたいと思ってくれたことはとてもうれしかったのですが、私が一番重視していたことは、やる気やスキルよりも、”長く続けてくれそうな人か”なので、スキルアップしたら羽ばたいていく可能性の高い、未来ある青年を当社で雇用するという決意には至りませんでした。やはり小さい企業ですし、育てて辞められる、というのが一番こたえますから。。。
また、うちの事務所を選んでくれるお客様には、”女性がやっているからここにした”と言ってくださるお客様がけっこういるので、できれば女性を雇用したいという気持ちがありました。
なので、もしこのお2人がこの記事を読むことがあったら、自分のスキルが通用しなかったんだ、とか、そういうふうには思わないで、就職活動がんばってほしいな、と思います。
MIクリエイトの社風や求める人材と少し合わなかっただけですので。。。
そしてこのたび、このお2人とは別に、MIクリエイトで働きたいと言ってくれた人を雇用することが決まりましたので、当社のスタッフ募集をいったん取り下げさせていただきました。こちらについてはまたおいおいご紹介させていただきますね。
それではまた~