ホームページ制作をご依頼いただきました♪ | 福井のフリーwebデザイナーMIHOのブログ

福井のフリーwebデザイナーMIHOのブログ

2009年7月からMIクリエイト(エムアイクリエイト)として起業いたしました。福井県福井市でホームページの制作をメインにお仕事をしています。2011年11月よりパステル和アート公認インストラクターとしても活動中☆よろしくお願いします。

今日は、15時ころ、ホームページのご相談のため、お客様が事務所にお越しくださいましたニコニコ



先日名刺の作成をご依頼いただいたお客様で、今回は、新しいプロジェクトを立ち上げられるらしく、そのサイト制作に関するご相談でしたよ音譜



ホームページといっても、今回のご依頼は1ページだけのホームページ。

紙面広告と連結してPRしていくそうです。



納期が短いので、他案件と調整しつつしっかりがんばりたいと思いますニコニコ



ところでこちら、先日、購入したコーヒーメーカー。


福井のフリーwebデザイナー宮永美穂の起業ブログ

今日、はじめて使ってみましたニコニコ



付属のスプーンで書いてあるとおりに粉を入れると、わたし的には、すっごい濃いので、ちょっと減らし気味で作ってみたところ、ちょっと濃いかなぁくらいのコーヒーができあがりましたニコニコ



本当は、今日来られたお客様にお出ししようと思ってたのに、打ち合わせに集中しちゃって出しそびれてしまい・・・。結局全部自分が飲みましたニコニコ



帰り際に、ダンナが、「コーヒーくれぇい」と事務所に入ってきたので、再度1杯分だけ作ってあげたら、「うすっ」って言われ・・・あせる



さっき作ったときちょっと濃く感じたので、今回少し粉を減らしたから、それがダメだったみたいあせる

すまぬー汗



「コーヒーの味がするお湯を飲んでるみたい」と言われてしまいましたガーン



計量スプーンでぴったりいい感じに入るスプーンがあったらマジで欲しいと思う私。

常に毎回同じ味を出せるようになりたいな~



こんなコーヒーでよろしければ、いつでも飲みに来てくださいね~ドキドキ

(そして感想もお聞かせ下さい)



そしてそして・・・



今日は、こちらのコーヒーメーカーと全く同じものをもう1つ注文しましたニコニコ



このコーヒーメーカー、大きいカップだと、3杯分しか作れないので、大人数に出したいときや、コーヒーが残ってるときに追加で作りたいときに、もう1台あれば便利かなぁ~と思って。



ステンレスボトルなので、ちょっとの時間なら作り置きもOKだし、1台4000円くらいで購入できたので、もう1台くらいあってもよいかと。プチ贅沢しちゃいましたドキドキ



パステルアートの大人向け教室では、お菓子とお飲物をお出ししてるんですが、最近は寒くなってきたのでホットコーヒーを頼まれる方も増えてきたので、これでじゃんじゃん出していきたいと思います。



それまでにおいしいコーヒーをいれられるようにがんばります音譜