5時間目。 | 福井のフリーwebデザイナーMIHOのブログ

福井のフリーwebデザイナーMIHOのブログ

2009年7月からMIクリエイト(エムアイクリエイト)として起業いたしました。福井県福井市でホームページの制作をメインにお仕事をしています。2011年11月よりパステル和アート公認インストラクターとしても活動中☆よろしくお願いします。

昨晩、長女が思いだしたように急に言い出しました。



夜の9時半、もう寝ようって時にあせる



「明日の5時間目にみんなの前で手品するの~」

「道具持っていかないと!」



「何の手品するの?」



なにやら、進研ゼミの付録でついてた磁石を使って何かするつもりらしいのですが・・・



その付録の磁石のセットのひとつがどうしても見つからない・・・



しかも、長女が言うには、磁石を使って、「くっつく~」ってやるだけらしい・・・



それって手品か?



しかも、進研ゼミの付録だなんて、持ってる人いっぱいいるんじゃない?



ダンナは「いいんじゃない?そんなもんテキトーで・・・」と言ってるが、

磁石が見つからなかったことをいいことに、私は、簡単にできる手品をネットを使って

検索、検索・・・



ありました!!

すぐにでも覚えられそうな簡単なマジックが・・・!

しかも道具は輪ゴム1つだけ。



これだよ↓

http://r.nanapi.jp/963/



早速、やり方を教えて、練習してみましたよニコニコ



次女もまねしてやってました。



こんなんでいいのかしら?

手品というにはちょっとお粗末だけど、長女も次女も「すごーい!」と言っていました。

子供だましですね。



長女は、「ママ、ありがと~」と喜んでくれました。



そして、今朝も、もう一度練習。ちゃんとできましたよ。



5時間目がんばってね。



そして、次女の保育園のバッグの中を見ると、輪ゴムが!



「○○ちゃんも、手品するの?」と聞くと、「うん!みんなに見せる!」と

意気込んでいました。



あはは・・・



こちらも、がんばってねんラブラブ




↓ブログランキング、およびブログ村に参加しています。クリックお願いします!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ