昨日は組分けテスト帰宅後、
お友達と身体を動かしいっぱい
遊べて「皆んなありがとう✨」と
笑顔で終わるはずが‥
何を血迷ったのか、いつもやらない
「自己採点する!」と言い出した長男。
イヤな予感しかなかったので、
必死に止める母をよそに…
勝手に自己採点初めて青ざめる長男![]()
「覚えてないヤツは全部❌にしたから💦」
と言ってたけど‥
算数・国語 低めいつも通り
理科 想定より−10点以上かも‥
眠れなくなりそうなので
もう、この段階で自己採点は止めました![]()
後期に入ってから、算数は
「長男君がクラスで1番点数高かった!」
「誰にも解けない◯問題が長男君だけできた!」
など嬉しい報告をしてくれてたので
てっきり好調なのかと思ってました![]()
理科・社会 過去問や対策授業で
8割以上取れてたので放置してました、、、
週テストも安定してきた事も放置の原因です。
また新しい壁が待ってたなぁという感じです。
本人は集中してやってるし
テストにも対応できてた
なのに、本番に激弱。
何が原因なのか‥
プロに頼るしかないのかな。。。
はぁぁぁぁぁ。
真面目に頑張ってるのに、
何がダメだったんだろ。
結果が怖いよー。