もう10月ですね〜。
次男のお誕生日月があっという間に過ぎ去ってしまった

コロナがまた流行ってる昨今。
保育園でも夏からさまざまな感染症が流行ってます。。。
コロナ、インフル、流角、水ぼうそう‥
アタマジラミは時期がずれて
2回発生したので、ヒヤヒヤしていました
(我が子、スーパーロングなので、なんとなくかかりそうで
そんな中、長男・次男時代には
流行らなかった感染症が
発生しているようです。
それは疥癬
疥癬⇦疥癬事が分かりやすく書いてます
もうね、ビックリしました
潜伏期間1〜2ヶ月
長いよ〜
絶対に家庭内感染したくない
高齢者が多い病院に15年勤務して、
2人しか出会ったことがなくて。
昔、
「50℃のお湯で洗濯すれば
ダニが目を回して死ぬらしいわよっ!」
って言ってた師長さんおちゃめだったなぁ。
他の同僚に聞いても
「疥癬の患者さん入院してきた時、
病棟大騒ぎでした〜」
って言ってて。
ネットで調べると、家庭内で感染してしまい
1ヶ月仕事を休まざる得なかったとか‥
恐怖すぎる
罹患してしまった子やその保護者の事を
思うと、心が痛いですが‥
濃厚な集団生活。
ホンネを言えば感染が怖いです、、、
今月・来月は娘のお肌の状態に
ナーバスになりそう