昨日。朝6時前
きょうだいで戯れ合う姿を愛おしく眺めていました。
7時の出勤時にも親子3匹仲良くしていました。
16時くらいに公文から帰宅。
母猫が可愛い声で子猫を呼んでいます。
母猫に遅れて三毛の子猫がやって来ます。
?
いつもいる白キジの子猫(分類によるとトラではなくて白キジでした)がいない。
母猫が何度もその場で振り返ってる。
白キジの子猫はいつまで経っても来ない。
そのうち2匹だけで、のんびり。
お母さん猫が何度も同じ方向を見てたから、もう一つの居場所にいるのかな。
なんて思ってました。
夜に帰宅した長男が
「あの猫いなくなってた!」
「?」
もう夜で猫の姿も見えないのに、どうして猫の話になるんだ⁇と不思議でした。
長男が言うには、恐らく子猫が事故に遭って、お隣さんの敷地で悲惨な死に方をしていたそうです。
お隣さんが片付けをしてくれたから『いなくなってた』という表現をしたみたい。。。
コレがめちゃくちゃショックで
私が出勤してから、長男塾までのたった2時間。
身体の一部が飛び出すくらいだったので、凄く痛い思いをしながら死んでしまったんだろうなと思うと、胸が痛くなりました。
昨日の台風も心配でした。。。
心配するだけで行動にうつせない人間です…