【2025夏休み③】癇癪の原因【1週間お疲れさま】 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

月曜日から夏期講習が始まった長男

夏休み前はこんな感じ悲しい

毎日怒ってしまう自分に自己嫌悪。


夏期講習の1日目に宿題の解答用紙を無くしちゃって癇癪。

『こんな日がずーっと続くのか』と絶望したの。

平日、私は仕事で。

長男は19時過ぎまで勉強。

寝る前に少し、今日やった内容を見せてもらうくらい。

接する時間が少ないから、生活態度に注意する事もほぼなく…


迎えた夏期講習お休みの日曜日ー!!

夫が出勤しなければいけない&長女溶連菌感染

後のため次男・長男と3人で流れるプールへ

(感染力は無いと言われたけど、念の為)


いつもなら秒でケンカする2人が全くケンカせず。

私とも険悪な雰囲気にもならず笑

めちゃくちゃ楽しく2時間過ごしましたぁお願い

2時間では足りないくらい。

身体を動かすって、当たり前だけど身体にもメンタルにもいいよね。

凄く2人ともイキイキしてた。

バタフライしてる長男がカッコ良過ぎた〜✨

プール後はアイスを食べて帰りました飛び出すハート


午後からは少し勉強←をして。

午前中にストレス発散できたのがよかったのか

予定にない課題を科すと直ぐに癇癪の長男も

この日はすんなり従ってくれました泣くうさぎ

癇癪の原因は学校と塾で時間も心の余裕もない事なのかな?

毎日、塾で10時間くらい過ごすけど、癇癪ないもんね、、、

あとはクラス落ちして気楽なのかな💦


長男が突然「シャーペンがほしい!」と言い出したので、夕飯と合わせて皆んなで買い出し。

各々、好きなものだけ夕飯に食べて。

お菓子とYouTubeでまったり。

お風呂に入って就寝です。


『もっと勉強させなきゃ』なんでしょうが、

我が家は御三家も難関校も目指してないので。

(本人にその希望なし。

そして、中学受験で人生決まるわけではないという大前提もあるので。


皆んなでゆっくりできて良かった。

夏休みが平和で良き良き拍手


次の日曜日まで頑張ろぉぉぉー!



楽天市場


楽天市場


楽天市場


楽天市場