【家の鍵を忘れた】その時次男がとった行動とは?! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

絶賛、完全ワンオペ育児中の私。



昨日は2週目ラストデー。

そんな昨日、予定盛りだくさん。

朝から長男・次男には「絶対に鍵を持って行くこと!!!」と何度も言って出社しました。

ミケンディープパッチ


なぜかと言うと

15時以降は予定が盛りだくさん爆弾

長男の耳鼻科

長男の歯医者

長女の公文送迎

家事と

分刻みスケジュール。


長男の通院多すぎって?!

今月は学校見学・テスト・学校行事と週末の予定パンパンでえーん

昨日しかないのよっ!!!


耳鼻科はかなり待ったけど、なんとかクリア✨

耳鼻科の間に微妙な隙間時間があったので、帰宅しないでカフェで勉強。

すると、次男が行ってる(ハズ)の公文からの電話。

公文から電話が来るなんて、滅多にない。

嫌な予感。

長男に「次男くん鍵持っていった?!」と質問すると

「あ〜、次男忘れてた。学校行く時に置いてあったの見たわ。」

叫び

『長男よ‥』

カニパラダイス


電話に出ると、泣き声の次男。

ちょっと要領を得ないので、先生に代わってもらう。

先生の話によると、次男が家の鍵を忘れて家に入れず、公文に助けを求めた模様。

えっ、賢すぎるだろ?!不安

今すぐ抱きしめてあげたい!!!

先生が私が迎えに来るまで公文に留め置いてくれるそう。

(と、言っても、次男がくもん行くと2時間程かかるww

くもんて柔軟な対応してくれるよね〜

ありがたい拍手


長男を歯医者に送り出し、事情を説明して私は一旦、帰路へ。

途中にある保育園に寄り、長女をピックアップ。

荷物を置きに帰宅して、急いで公文へ。


公文の先生

「次男くん、恐る恐るドア開けて『家の鍵忘れて家に入れなくて宿題持ってきてないけど、公文させてくれますか⁇』って来てお願いめちゃくちゃに可愛いかった〜💓」

私と同年代の先生に抱きしめられてました!!!笑


次男

「家で待ってようかと思ったけど、公文に行けば助けてくれるかな〜って。次男くんちょっと泣いちゃった。」だって。

可愛いすぎるデレデレ



家の鍵を忘れた時

長男

お隣さんに保護される(常習犯)

次男

くもんに助けを求める

笑


あと1週間はワンオペで帰り遅いから鍵忘れないでおくれ〜


楽天市場


楽天市場


楽天市場