今日はバレンタインですね。
1年生の次男が1週間くらい前から
「バレンタインもうすぐだよね?」
と言い出した!!
小4長男はバレンタインの存在すら知らないかもしれないのに
(バレンタインの存在は知ってました
昨日なんてまたバレンタインの話になって
次男が
「チョコもらえると思う!」と
どうやらチョコを貰えそうな女の子がいる様子
(可愛い
ガッカリさせたくなくて、、、
「学校にはチョコ持ってきちゃダメだから貰えないかもよ!」
と先回りする母過保護〜
長男は
「貰えたら嬉しいけど、、、別に」
「チョコはほしい!!」
と好きな子とかよりチョコがほしい様子
(これはこれでまだまだ可愛い
内心、母は
子ども達にバレンタインチョコ買っておいて良かった〜
と思っていました!
や、貰えなかったら、、、ねぇ💦
朝から渡したよ〜
長女にはプリンセスチョコエッグ3個セットの
中からプリンセスが出てくるよ〜
YouTubeでチョコエッグの存在を知ってた長女
とても喜んでくれたよ〜
長女にはコレ↓
↓色んなチョコエッグがあったんだね
恐竜好きな次男にはコレ
卵が可愛い♡
長男には
これこれーーー!
長男の朝の機嫌が悪過ぎて開けてさえくれなかった、、、
全部Plazaで購入したんだけど、このご時世には珍しく簡単なラッピング無料✨
ネット購入ばかりだけど、店舗で買うのもいいな💓と思った母でした。
で、最悪なのが
子ども達へバレンタインチョコを配っていると
夫が
「俺にはないの?!ないんだ!そういうことね‥」
と拗ねてる
お前、普段、モラハラのクセに自分から強請るんだ‥
もうこの発言に謙虚な気持ちが全く感じずにガッカリ。
夫にあげる予定だったウイスキーも「ハイっ」て感じに渡して終わりました。
子ども達、朝食の後で食べてるかな