組分けテスト中に昼間から酒を飲みだす母シリーズ
実は私、初めてのくら寿司
物凄く混んでたし、1人だしでカウンター席だったんだけど、、、
お箸の取り出し方がわからなくて若干焦る
調味料が置いてある箱の下に箸が見えるので、この中にあるのは分かる。
でも、取っ手がないから引くこともできず。
(いつものスシローは引くタイプ
お隣を見るも既にお2人ともご飯中なので、箸を取り出す機会もなく。
調味料置きの底部分をそぉぉ〜っと持ち上げてサッと取り出したよ!!
次のお隣さんが箸取り出すのを見て、『あ、そうでしたか!!』と感心しました笑
中学受験を予定している小学4年生の長男
本が大好きだけど勉強には興味のない次男
家が大好きでもう習い事を辞めたい長女
転職大好き外国人夫
大きい病院で時短勤務看護師の私
昨日は朝から大変でした
寝起きから機嫌の悪い長男
理由は
「補習に行きたくない」
分かる。
分かるけども
保育園に行かなければいけない事もありバタバタしておりました💦
不貞腐れ長男も連れて保育園へ。
ただでさえ機嫌悪いのに、私と次男がお手洗いに行ってる間に夫が間違った席に長男を座らせてしまい、本来座るご家族に長男が指摘され「怒られた」と大号泣
(絶対に怒られてはないと思うんだけど
夫も夫で号泣する長男に謝るどころか放置。
(まぁ、君らしい。
逆にいつまでも泣いてる長男を怒鳴りつけそうな雰囲気すら感じる為、一刻も早く長男と夫を引き離したい!!
「もう怒られたくないからここにいる!!」と嫌がる長男を無理矢理引き剥がしました
(気を使うわ〜
帰ってからはSwitchしたりしてやや機嫌が戻った様にも思いましたが、事件は補習に送った時に起きました
ギリギリまでSwitchしていたので準備されていた本やプリントは私がリュックの中に入れました。
塾に着く直前になって長男が「今日使うプリント入れた?!」と言いリュックを探り始めました。
「今日使うプリントじゃない!!!」と激怒
(帰宅した長男に聞いたら、本来使うプリントであっていたそうです!!
「長男君が準備してたプリントを入れたよ?!」と言うも
「これは違う!!」
の一点張り
「先生に忘れたからくださいと言えば?!」
「そんなのできない!家に戻って💢💢」
ただでさえ、遅刻ギリギリなのに戻ることはできません…
塾に着いたのでドアを開けると
泣きながら自分の物を全て道路にぶん投げ不満を露わにし、私に何か言いたげな長男
(や、絶対に君のリュックに必要なプリント入れたし、、、
泣きながらぶん投げた荷物を必死に回収する長男と走り去る車はまさに地獄絵図
(路駐できない道なのでね。。。
怒り狂う長男がちゃんと塾に行ったのか心配になり、持参させてるアップルタグの動向を見守るも一向に塾にいない長男に(遂にバックれたか?!)かとますます心配になりましたよ。
心配しつつも現実は待ったなし。
次男と長女と1時間ガチ鬼ごっこして不安を吹き飛ばしておりました!!
14時30分に通常授業が終わります。。。
‥で、何時に補習って終わるんだろ‥?
16時になっても音沙汰なし。
17時になっても音沙汰なし。。
18時になっても音沙汰なし。。。
ようやく連絡キターーー!!
18時30分
(授業終わりに4時間勉強していた
急いでお迎えに行きました。
迎えに行くととんでもない量のプリントを見せて「こんなに頑張った!」とキラキラな笑顔の長男に対して、「量より覚えてるか、だし。明日のテストでそれを発揮できるかだから!手の運動になってない?!」などと言って長男のテンションをただ下がりさせたのは私です。
(あぁぁぁぁ、なんで褒めてあげなかったんだろ本当に私のバカやろー過ぎる。
長男の話によると、
今回の組分けで1つ上のクラスに上がれそうな下のクラスから数名。
クラス落ち危機の長男と同じクラスから1人の構成。
そのうち数名は授業に出ずに補習に取り組んでた子。
「親が迎えに来るので」「このあと塾なので」と17時には帰って行った子が何人もいたようで「ズルい」と笑
(賢いとも言う。
長男は18時30分に帰りましたが、プリントが終わるまでは帰れない方式らしく、まだ残ってる子も複数いたそうです
(皆んな偉いぞ!!頑張ってる!!!
帰り際、先生に「明日は頑張れよ!」と肩を叩かれたらしく、長男は帰宅してからもご飯を食べて勉強しておりました。
今朝も朝ごはんとSwitch(やるんかい笑)以外はずーーーっと勉強してて、今までには無い頑張りです
親としてはなんとか今のクラスをキープさせてあげたい気持ちになりますが、そこは本人のテストのでき次第。
めちゃくちゃ歯痒いです!!
組分け本番にしては珍しく、たくさんお昼ご飯を食べてた、気持ち悪くなってない。
(普段は緊張するのか、午後からのテストの日のお昼ご飯は全くと言って良いほど食べられない。
長男の中で今できる精一杯をやり切って吹っ切れたのかもしれませんね。
「クラス落ちたら先生ガッカリするかなー。」なんて言ってましたが、1番は自分が後悔しないことだよと送り出しました。
落ちたってまた這い上がればいいのさ!!
努力は報われる!!‥ハズ
全力を出しきれ、長男よ!!!