先日、7月の組分けテストがありました。
組分けテストで実力?が出せた試しがあまりないんですよね。
「今回は点数取れたと思う。」何回聞いたことか〜
で、算数
本当に点数取れてました
(他の方のブログに書かれてあるご子息・ご令嬢には全く及びませんが
過去一の点数でした。
恐らく、計算ミスが格段に減ったからだと思います。
どうしてなんだろう??
6️⃣一問⭕️
7️⃣まで解く時間はなかったそうです。
クレーマーママさん
お宅のお子さんより下のクラスでも頑張ってる子はいますよ
国語
点数的には『大丈夫?!』と心配になりましたが、平均点が下がってくれたおかげで偏差値的にはよかった
今回は記述に力を入れて部分点狙いを頑張ったようです。
(普段の宿題は面倒くさいのか記述問題解かずに提出する事もあるのでビックリ!!
部分点狙うと言いつつ
4️⃣の記述は⭕️でした
他の記述も食らいついてて、部分点もらえたところと⭕️のところもありました!!
理科
ヤバい。
星好きなのに点数取れず
植物も昆虫も今ひとつ興味薄いので、、、って点数でしたね。
社会
頑張ったね。
長男の実力ならあと数点は取れそうだけど、よくがんばりました
と、いう事で、組分けテスト過去1良い成績でしたが、あと10点ほど基準点に及ばず上のクラスには行けませんでした。
めちゃくちゃ楽しみにしてたのでガッカリするかな?ヤル気無くなっちゃうかな??と思いましたが、現実を受け入れたようです。
今回、初めて第3希望校にD判明がでました
E以外初めて見たので嬉しくなりました
この結果がマグレでない事を祈ります✨✨
お疲れさま。
あなたはよく頑張っています。
信じているよ。