【次男】もやもやを伝えたら感謝された! | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

次男がお友達にケガをさせてしまい

その後、ケガをさせた子が走ってきて次男負傷


その件で学童で聴き取りをおこなってくれたようで、謝罪と感謝の電話がきました。


スタッフさんの話によると次男は「ケガしたー。」とだけ伝えたため、スタッフさんも把握してなかったそうです。


先に学校側へケガの事を伝えていましたが、担任の先生からは「学童での事は知りません」と塩対応されていました。


学童の主任さん曰く、学童の敷地内での出来事だとしても

※学校と学童が同じ場所にあります

学童の受付してからのケガは学童の責任

受付する前、下校時(学校から学童までの道)のケガは学校の責任

☝️コレを理解してない先生がいる。

ケガをした次男君には申し訳ないけど、改めて学校側に周知させるよい機会となったそうです。

折下、もうすぐ学校との会議があるらしく、それはそれは大変感謝されてしまいました泣き笑い


担任の先生の塩対応をグチったら、主任さん笑ってました笑い

幾らケガ人見慣れてるとはいえ、私だってまずはケガ大丈夫か心配するわっ!!

人としてねムカムカ


♢君はワザとではないし、キズも大した事ないって事で親御さんには連絡しないそうです。


学童のスタッフさんありがとうございます。