【箱根 金の竹】豪華過ぎて夢のよう | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

11月に1泊で箱根 金の竹 仙石原宿泊しに行ってきました🎋

お部屋のアメニティ充実✨

シャンプー、ボディソープがイソップ風だけど別物。

オーガニック系で良い香りがしました〜

(語彙力なさ過ぎてだろとコスメに興味なさ過ぎて💦


金証バスローブ泣き笑い

このバスローブが厚手で、寒い季節の露天風呂で重宝しました飛び出すハート


お部屋にある飲み物は全てフリー

おじさんが確認してくれたところ、お酒はお食事の時に飲んでも良いとのことでした。

(フリードリンクだから当たり前か⁇

飲み物がほぼ全て瓶なのが嬉しい。

瓶てなんだか特別っぽくないですか?!笑


お夕飯


全てお出汁が利いた薄味。

皆んなの反応は気になりましたもやもや

1番盛り上がったのはやはりお肉でしたね。

ちなみにご飯は、はらこ飯でした。

魚が苦手な方対応🉑

子どもはお子ども用ご飯を用意してもらえました。


長女が病み上がり後の不機嫌が凄過ぎて、私は全く会話に入ることができませんでした〜💦

外国人にも物怖じしない次男と、恥ずかしさいっぱいの長男。

長男が恥ずかしがりながらも、英語でなんとかおじさんに質問したらみんなにとってもとっても褒められてましたグッ

良い経験ができたね〜♡

あと、私が目が❤️❤️になったのは、おじさんが長女を「little princess!」と何度も呼んでくれたことラブ

素敵過ぎやしませんか?!


硫黄泉の露天風呂に私は合計3回入りました♨️
いつもはあまり温泉に入りたがらない、お義母さん・義妹も何度か入浴していたらしい笑い
よかったー。
翌朝
前日に不機嫌過ぎてゆっくりご飯が食べられなかった長女。
落ち着いて食べてもらう為、私と長女だけで朝ごはん

朝から品数の多いこと✨

長女のお魚は鯖、金目鯛、鯵(だったかな⁇)の3種類から選べました👍

私は金目鯛🐟

こちらのlittle Princessにはバターの香り漂う大きなオムレツ✨✨

落ち着いて食べられたので、長女はお茶碗一杯完食泣き笑いよかったー。
朝から豪華なご飯をモリモリ食べたおかげで、私は夕飯まで(夕飯もほとんど要らなかった😆)お腹いっぱいでした〜

基も大人がゆっくり過ごすためのお宿のようで、基本的に子ども🆖宿です🙅‍♀️
事前に子どもがいる事を電話連絡してから予約しました。
大人専用なので、基本的に薄暗いです。
普段、蛍光灯が煌々と照らされてる生活なので、なかなか適応できませんでした💦笑
1階で全員のお部屋予約したのに、薄暗くて迷路のようでした。
あと、私たちの宿泊した【雫】というお部屋は、ベッドルームにあるシャンプーブースで身体を洗ってから露天風呂に入る必要があります。
子連れにはそこが少しハードル高いかな、と感じました。
カップルなら、スケスケのシャワーブースと露天風呂で盛り上がるのでしょうが‥ニヤニヤ笑
私たちの財力では2度と行くことのできない温泉でしたー♨️😆

円安の影響で、日本円から33%OFFのお値段だったようです。(夫談

そりゃ海外から日本に来るよなぁ〜ダッシュ

今度はおじさん達のいるアメリカに行きたいです笑い

お金持ちの貴重な体験ができました✨✨



(マイユクールもブランドアメニティから選べるし、デザートも選び放題で女性に嬉しいお宿でしたよ♡