前夜は全く眠れず‥
なんてこともなく
不安と緊張で寝つきは悪かったものの、極度の疲れと生理前という事もあり眠るのことはできました
ただ、出勤したくないよぉぉぉとなんとも大人気ない考えが頭を支配します。。。
なんとか一歩ずつ。
職場について、まずは自分のミスがしっかりリカバリーされてるか客観的情報をチェック。
しっかりデータとして残ってるぅぅぅ
(最悪の事態は免れたということ
(クーポン出てます!
あとは師長さんへの報告です。
師長さんは謝罪と報告書を見てほしい旨を伝えました。
すると「はいよー!報告ありがとう。見ておくね!」と。
こんな事言ってくれる師長さんに出会ったのは初めてです。
インシデントレポートって個人を責めるものではないとしつつも、個人のミスの晒し上げ的な側面もあり。。。
インシデントレポート🟰何かしら責められるという認識があるので、なるべくなら書きたくないです
ちょっと肩の荷が降りたところで、同僚にも報告。
(視界狭くなるくらいに大きい!
その後、師長さんからの聞き取りがありました。
最初師長さんから「○○さんと話が食い違ってるから話を聞きたい」と言われ怯える
よくよく話を聞くと、私がミスに気づき、相談した方(休日、夜間困った時は相談すると決められてる)が、これまで間違ったやり方をしていたため適切な返答がもらえなかった。
私が相談しても要領を得なかったのはそのせいだったらしい。。。
そして、相談した方がそもそも請け負っていた仕事だったため、なぜ最後まで担当せずに私に任せたのかと安全管理部門から怒られてしまったらしい
(オススメofオススメ
そうなんです
そもそも、私は別の仕事をしていて、その方から連絡を受け、仕事の一部を肩代わりしてたんです。
(私も連絡が来た時に『なぜ最後まで自分でやらないの⁇』とは思いましたが、直属の上司ではないですが、一応、上司にあたる方だし。忙しいのかな。と思って請け負いました
(海外でも国内でも!シンプルでカッコいい!
なんか心がついていかない。。。
ミスした自分も悪いけど、今回の件で別の方が怒られる‥
数日、フワフワした感じが続くので、またミスしないように気をつけよう
本当、ヤダーーー!
これ凄くよくないですか?!
噛んで食べられるの