【ドン引き・嬉しい】患者さんからのプレゼント | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

職業柄⁇患者さんからドクターに手土産を受け渡す場面によく出くわします。

病棟勤務時代は入院患者さんが退院する時や面会にきたご家族が看護師さん達へと手土産を差し入れてくれたりしました。

(コレめちゃくちゃ良くないですか?!


患者さんからの手土産や感謝の品は、病院の側面から見るとお断りするのが一般的です。

病棟で患者さんから手土産を渡されるとき、師長さんは必ず一度以上はお断りしていました。


その点⁇ドクターは頂き慣れてるのか、急いで外来回すためか⁇手土産に関して割とすんなり受け取ってくれるイメージ。

(次男のお誕生日はアイスケーキ狙ってます。

昔は、ドクターにお金を包んで持ってくる患者さんもいたとか昇天

確かに、入院説明した時「○○先生にはおいくら包んだらいいかしら⁇あと、担当してくれる看護師さんには⁇」と質問されたこともありました。

「今は現金は頂いてません💦」と説明したけど、納得されてなかったなぁ笑

今は、現金は頂いてません!!‥恐らく。

(旅行も持ってくよ〜

一般的⁇には日持ちするお菓子だと思うんだけど、果物や野菜を差し入れてくれる患者さんがいてちょっとホッコリするにっこり

果物は先生が持ってくの忘れちゃって数日放置されてたらしい。

奥まった診察室だったから、誰1人気づかず‥

診察室がとてもフルーティーな香りに包まれると共に、虫が発生しそうだったからあえなく破棄させて頂きました🙏


さやいんげん手渡された先生。

その後どうしたんだろ‥

(夏休みはこれで乗り切るか‥

先日は何度も通院してるちょっと病んでる系の女の子が外来にきた時、「いつも先生にはお世話になってるから‥」と自分が勤務してるお菓子屋さんのお菓子を差し入れてくれて。

ネットショップやデパートでも販売してる有名なお菓子だったから「いいなぁ!有名なお菓子じゃないですか!!ネットショップでも売り切れみたいですよね。」なんて軽口叩いたら‥

「店頭で販売するからネットショップは少なめに出してるんです。でも、欲しいなら幾らでもパクれるから今度持ってきましょうか⁇」と。


滝汗


や、そんな気では‥


んでね、今日アナタがドクターへ持ってきたソレはまさか、パクってきたやつではない‥よね⁇


褒められて⁇ちょっと誇らしげな彼女。

感覚がズレてないか💦

パクってきたものは頂けませんチーン

(紫外線が日本の7倍といわれる地域に行くからね。


個人的に嬉しかったのが、私が健康相談で一度しか担当してないおばあちゃんが、私にわざわざ手土産渡すために外来寄ってくれたよ〜

バッグをガサガサし出したから『なんか無くしたん⁇』と思ったら、不意に出してくれたケースキラキラ


「アナタは私と違ってまだ薬なんて飲まないと思うから、アクセサリーを入れておく物に使いなさい。私はアクセサリーを外すと必ずどっか言っちゃうから、こういうのに入れてるわよ。」とグッ


私もアクセサリーケースに戻すまでに一時的に置いておくケースが欲しいなと思ってたから、気が利くおばあちゃんだなぁと思いました。


うちの職場は基本的に勤務時間アクセサリー🈲

ピアスは落ちない揺れないものくらい⁇

私、ピアスもつけてないからね。


たまの休みに気が向いてつけると、着け慣れないからすぐ無くすんだよね〜

助かります、大切にします🙏