【覚醒】長男 | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

LEGOもSwitchも放り投げて読書してる長男の姿が新鮮すぎる‥爆笑

そして昨日読み始めて、今朝読破してました。

これにはご本人も驚いた様子でw

「やっぱり長男君に合う本が見つかるとママは信じてたよ。音読だって読むスピードめちゃくちゃ早いもんね👍」と伝えました飛び出すハート

コレをきっかけに読む楽しさを覚えてくれたらいいな♡



この間ね、長男が人生2回目くらいでカラーテストで80点取ってきたの。

それが普段から辞書ひいてる子なら分かる問題で。

普段から長男は辞書ひく習慣無いし。

昨今の流れとして、電子辞書が定番だし。

親として【辞書のひき方】さえ理解してればOK

(ご本人に確認したところ、辞書のひき方については理解されておりました)

と、いうレベル低すぎるw考えなのでママは気にしないな〜と伝えました。


最近、テストの点数に拘るんだよね。

漢字テストで100点取るのが難しくなってきたからだと思うけど。

小3になってからは文章にある全ての漢字を正確に書かないと❌になってきてるからね〜


「今日算数のテストだったんだけど、100点じゃないかも、、、ママ怒る??」だって!

本人なりに気にしちゃってるんだねにっこり

可愛いヤツめ。


怒れるわけないだろうにっ!!


「ママは宿題をならなきゃいけないのに、いつまでも取り掛からないのは怒るけどw

キミはママの頃よりかなり頑張ってる。それはもう尊敬レベルだし、もしかしたら今のキミは既にママを超えてるかもしれない。だから、どんな点数だとしても頑張ってるキミをママは怒れない。安心してくれ。」と伝えましたw


レベルが低すぎる母を持つと幸せ‥なのかもしれないwW


しっかしながら、やっぱり長男は中学受験したいと言うんだよね‥

どうしたらいいんだろうか‥



長男が爆速で読んだ本↓


安いのにめっちゃ可愛いし柔らかいので扱いやすい!

折り畳まれて配送されたので、跡残らないか心配一切跡残らず。柔らかいのがいい👍


未だ届かず💦


大人のカラシ色だったー!

スケスケワンピースとは違い、しっかり裏地ついてて一枚でも着れる笑


カッコいい♡


スケスケと共にお世話になります👍


眼は本当に大事だよ。

特にアラフォーから。