【仕事】ドクターあれこれ | 壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

壮大な実験中!結果は死ぬ時に分かるでしょっ

2歳下の外国籍男性と2014年に結婚、貧乏なのに2015年に長男、2018年に次男、2019年に長女を産み育てる実験中。
試行錯誤しながら私の人生実験中です。

仕事でした〜

仕事終わりでLINE見たら、PTA関連がどぅぁーっと真顔

ドッと疲れた、、、



同僚とドクターの話になり、満場一致でアある科のあるドクター優勝✨

30代前半のドクターなのですが、異動してきたナースが病棟時代のドクター知ってて、人としても優れてると太鼓判👍

私も検査の介助の僅かな時間なのに、人間としての優しさ・気遣い・声がけが素晴らしくて感動していました。

このドクターはちゃんと甘えられるところが素晴らしい。

しかもさりげないの笑

私たちナースにも軽く世間話してくれて緊張ほぐしつつ「これやってもえますか〜?」と仔犬の様なキラキラ笑顔で依頼ニコニコキューン

こんな男の子に育てたい!!

と心の底から思いました笑

しかしながら、奥さまは恐妻だそうで、そのギャップも面白い笑い



今日はある偉大な?ドクターと若手ドクター3人で診察。

狭い診察室ぎゅうぎゅうw

偉大なドクターが冗談交えながら、患者さんや若手ドクターに接してて場が和んでステキだなぁと思いました。

若手ドクターを決して追い込まない!!

本人もとても楽しく診察。

なかなかできる事じゃないよなぁ。

尚且つ、不安がってる患者さんには安心するような声かけてるしね。


ある科の若手(特に男性)ドクターが病むのは自分がそういう気質の持ち主だからか?

はたまた上司次第なのか??

気質+上司だとサイアクですよね。

我が子が潰される。

実際、潰された例もあるようなので、、、

せっかくドクターなったのに、こんなとんでも上司にあたったら大変よ💦


男の子はどう育てたらいいのか、、、

本当に悩みます。

だって既に長男が抱え込む気質だからねぐすん

どう軌道修正してあげたらいいのか??

やっぱり留学か?!笑



ちなみに、ある科の女性若手ドクター。

三方活栓の使い方分からず、、、

勢いよくIVしちゃって自分が薬液まみれになった挙句「私どうしたらいいですか〜?!」と笑

看護師だったらインシデント報告レベルだよね。

ドクターはいいなぁ〜


他、ある科の女医「動脈血、採血?私できな〜い。他の先生にやってもらって。」

研修医の方ができるやつねw



今日もお疲れさまでした〜



色々分からなくなって、最終的に安さでコレにした😇


このサンダルめちゃくちゃかわいくないか?!

サンダル苦手なのに買ってしまった、、、


小腹が空いた時&回復食用にコレ買ってみた。